iOS 14に新しく追加された目玉機能の1つが、「アプリのトラッキングの透明性(App Tracking Transparency)」です。
広告主の怒りを買っていることでも注目されるこの機能は、アプリを使っていないときに収集されるデータも含め、すべてのトラッキングをユーザーがオプトアウトできる設定です(GoogleやFacebookなどの広告プラットフォームにとっては、大変に残念な機能でしょう)。
アプリによる追跡を拒否できるiOS 14の機能が、ユーザーのプライバシーを向上させることは以前にもお伝えしました。
最新のiOS 14.5で導入された「アプリのトラッキングの透明性」は、単に追跡を拒否するだけでなく、インストールした個々のアプリについてトラッキングのオン/オフを切り替えられる設定となっています。
iOS 14.5で「アプリのトラッキングの透明性」を利用するには
新しく追加された「アプリのトラッキングの透明性」設定を利用するには、iOS 14.5(またはiPadOS 14.5)にアップデートする必要があります。
アップデートすると、この機能はデフォルトで有効になっています。
新しいアプリをインストールするたびに、ポップアップ通知が出て、アプリにトラッキングを許可するかどうか聞いてきますから、この機能が有効になっていることに気づくでしょう。
またiOSの「設定」から、どのアプリにトラッキングを許可しているか確認し、いつでも設定を変更することができます:
- 「設定」>「プライバシー」>「トラッキング」の順に進みます。
- 「Appからのトラッキング要求を許可」の下に、トラッキングの許可を求めるアプリがリストアップされています。
- リストから設定を変更したいアプリを選び、トラッキングのオン/オフを切り替えます。
すべてのアプリのトラッキングを無効にするなら、「設定」>「プライバシー」>「トラッキング」と進み、「Appからのトラッキング要求を許可」そのものをオフにしましょう。
こうしておけば、それ以後ダウンロードするアプリにも設定が自動的に適用されます。
無効にすると起きる影響
ただしトラッキングを無効にすると、アプリの動作に影響が出ます。アプリによっては、機能が制限されるかもしれませんし、まともに動作しなくなるかもしれません。
ですが最も一般的な「影響」は、関連する広告の表示が減ることです。
これについてはトラッキングを無効にする際、アプリから警告があるでしょう。
無効にしたら問題が生じたという場合(かつ、トラッキングされてもかまわない場合)は、いつでもトラッキングを有効に戻せます。
トラッキングを無効にするとアプリが機能しなくなるけれど、それでもトラッキングされたくないなら、アプリを削除すればいいだけです。
Appleが最近導入したプライバシー重視の機能は、iOS 14.5の「アプリのトラッキングの透明性」だけではありません。
App Storeでは現在、アプリがどのようなデータを追跡するかをダウンロードする前に確認できるようになっていますし、Safariの最新版ではユーザーの匿名性を優先し、追跡されにくくなっています。
あわせて読みたい
Source: Mac Observer