飛行機や地下鉄などインターネットの接続がない場所でApple Musicを聞こうとしたら、お気に入りの曲がiPhoneにダウンロードされなかったという経験はありませんか?
iPhoneで「ミュージック」アプリを使用すると、楽曲やアルバムを手動でダウンロードすることができますが、トラッキングするためのライブラリの管理が煩雑になるのが難点です。
幸い、もっと簡単な方法があります。
それは、macOSの「ミュージック」アプリを使用することです。
iPhoneに音楽を自動的にダウンロードするスマートプレイリストを設定する方法をご紹介しましょう。
macOSの「ミュージック」アプリでスマートプレイリストを導入する

macOSでは、「ミュージック」アプリがスマートプレイリストという重要な機能を継承しています。
スマートプレイリストは、曲の長さ、リリース日、ジャンル、追加日など、指定した条件に基づいて自動的に更新されます。設定できるルールの組み合わせにより素晴らしく便利になりますよ。
残念ながら、iOS 14の時点では、この機能はまだiOSにはありません。しかし、Mac でスマートプレイリストを作成すると、iCloud を介して同期され、すべてのiOSデバイスでも自動的に更新されます。
オフラインで再生できるプレイリストをiPhoneにダウンロードする
インターネットに接続せずにApple Musicのコレクションを聴くには、ダウンロードする必要があります。
楽曲、アルバム、またはスマートプレイリストを含むプレイリスト全体をダウンロードできます。
iPhoneにオフラインで再生できるスマートプレイリストをダウンロードしておくと、追加した新しい音楽がバックグラウンドで自動的にダウンロードされ続けます。
この隠れたすごい機能を使用すると、複数のスマートプレイリストを作成して、ユーザーにとっても最も重要な音楽を必要なときにオフラインで再生できますよ。
バックグラウンドでダウンロードする
スマートプレイリストが新しい音楽で更新されると、iPhoneにすぐにダウンロードされることもあれば、数分から数時間かかることもあります。
ですから、もうすぐインターネットにアクセスできなくなることがわかっているときは、プレイリストの上部にある 「ダウンロード」ボタンをクリックして、手動で音楽をダウンロードすることが得策です。
Wi-Fiかモバイルデータ通信で音楽をダウンロードする
iPhoneは設定に応じて、Cellular Data(モバイルデータ通信)かWi-Fiを使用して音楽をダウンロードできます。
セルラーダウンロードが許可されているかどうかを確認するには、「設定」アプリを開き、「ミュージック」を選択します。次に、「セルラーでダウンロード」という設定を見つけましょう。

セルラーダウンロードをオフにすると、iPhoneはWi-Fi経由でのみ音楽をダウンロードします。Wi-Fiがない状態で頻繁に旅行していると、最近追加した音楽をいつでも好きな時に聴けるとは限りません。
無制限のデータプランを利用している場合は、この機能を有効にしてオフラインのライブラリを最新の状態に保つことを検討しましょう。
Macでスマートプレイリストを設定する方法
macOでスマートプレイリストを設定して、過去3カ月間に追加した音楽を自動的にダウンロードする方法は次のとおりです。
- 「ミュージック」アプリを開き、メニュー バーの「ファイル」をクリックします。
- 「新規」で、「スマートプレイリスト」をクリックするか、キーボードショートカット「Option + Cmd + N」を使用します。macOSの「ミュージック」アプリのキーボードショートカットについては、このガイドを参照してください。
- 以下のコツに従って、プレイリストのルールを設定しましょう。

スマートプレイリストを作成したら、新しい音楽がそれに入るように設定します。
この手順は、作成するプレイリストによって異なりますが、ここでは、例として、過去3カ月間に追加した音楽を追加することを条件にします。
- まず、「アーティスト」のボックスを「追加日」に変更します。
- 次に「である」を「以内」に変更します。
- 前の項目の右側にあるテキストボックスに数字の「3」を入力します。
- 次に、「日」を「月」に変更します。
- 「ライブアップデート」のチェックボックスがオンになっていることを確認して、「OK」をクリックします。
- 最後に、「最近の追加」など、そのプレイリスト固有のタイトルを入力します。

これで、ミュージックアプリに新しいプレイリストがすぐに表示され、過去3カ月間に追加した曲が表示されます。
新しい曲、お気に入りのアーティスト、最も再生回数の少ないアルバムなど、さまざまなカテゴリーで複数のスマートプレイリストを作成できますよ。
スマートプレイリストをiPhoneにダウンロードする方法
プレイリストが作成されたら、ダウンロードするように設定します。iPhoneで、次の手順で行ってください。
- 「ミュージック」アプリを開き、「ライブラリ」タブを選択します。
- 「プレイリスト」のカテゴリーをタップします。
- 次に、リストで「最近追加した曲」のプレイリストを見つけてタップします。
- 上部にある「ダウンロード」ボタン(下向き矢印)をタップします。

プレイリストの各トラックの横に円形の進行状況バーが表示され、ダウンロード中であることを示します。
時間の経過とともに新しい曲がプレイリストに表示されると、iPhoneはそれらを自動的にダウンロードします。
小さな灰色の下矢印は、その曲がダウンロードされていることを示しています。
まとめ
iPhoneのストレージが限られているので、音楽ライブラリ全体をオフラインで利用できる状態を保つことは不可能かもしれません。
しかし、スマートプレイリストを使用すると、最も重要な楽曲を自動的にダウンロードしておくことができるので、音楽が聴けなくて困ることはなくなります。
プレイリストをダウンロードするように設定したら、「ミュージック」アプリを引き続き探索してApple Musicのさらに優れた機能を試してみましょう。
Original Article: How to Automatically Download Songs Using Smart Playlists on Apple Music by MakeUseOf