すべての写真をiCloudにアップロードすると、iPhoneやMacなどデバイスを横断して確認できるようになります。でも、iCloudの写真にはどうアクセスすればいい?
今回は、どのデバイスを使用していても、iCloudの写真にアクセスして管理する方法をご紹介しましょう。
iCloud Webサイトから写真を表示する方法
iCloud のWebサイトを開くにはもう少し時間がかかるかもしれませんが、どのデバイスからでもiCloud写真にアクセスして管理できます。やり方は次のとおりです。
- iCloud.comにアクセスします。
- iCloudアカウントにログインします。
- 「写真」をクリックします。

アカウントにログインしようとすると、2段階の認証プロセスを経る必要があるかもしれません。これは、iCloudアカウントがハッキングされることを防止するためのものです。メールかスマホに確認のための6桁のコードが届くので、確認しましょう。
写真セクションに入ると、画面の中央にすべての写真が自動的に表示されます。ここから、非表示、削除済み、動画、およびスクリーンショットのすべてのメディアを表示できます。
WindowsでiCloudの写真にアクセスする方法
Windows PCでiCloudの写真を表示するには、「iCloud for Windows」のデスクトップ用アプリをダウンロードする必要があります。ダウンロードしたら、iPhoneの写真をWindows PCに直接同期できます。
写真を同期する方法は、次の通りです。
- Windowsの通知領域で「上矢印」をクリックします。
- 「iCloud」アイコンをクリックします。
- 「写真をダウンロード」をクリックします。

他の方法と同じように、iCloudの写真は、アクセスできるようになるとすぐに利用できるようになり、いつでもデスクトップで表示できます。
MacでiCloudの写真を見つける方法
Apple は、iPhoneと同じように、MacでiCloudの写真を簡単に見つけられるようにしています。この記事でご紹介した他の手順と同じで、Macで写真を表示するには、iCloud写真の同期を有効にする必要があります。
MacでiCloud写真を有効にする方法は次の通りです。
- 「Apple」アイコンをクリックします。
- 「システム環境設定」→「iCloud」とクリックします。
- 自分のアカウントにサインインします。
- 「写真」の横のチェックボックスにチェックを入れて有効にします。
あとは、「写真」アプリを開くだけでiCloud写真を表示できます。新しい写真をiCloudに追加すると、いつでもこの写真アプリで簡単に表示できます。
iPhoneからiCloudの写真にアクセスする方法
念の為、iPhoneからiCloudにアクセスする方法もご紹介しておきましょう。
設定でiCloud写真を有効にしている場合は、「写真」アプリを開くだけで、すべての写真とすべてのアルバムが表示されます。
iCloud写真を有効にするには、「設定」→「ユーザーの名前」→「iCloud」と進み、「写真」オプションを有効にします。
iCloudストレージスペースをアップグレードする必要があるというメッセージを受け取っていない限り、スマホに表示されるすべての写真はiCloudにあるものと同じはずです。
まとめ
どのようなデバイスを使用していても、正しい手順を踏めば、iCloudの写真を簡単に表示できます。
デバイスによって、写真をすぐに表示するものもあれば、ダウンロードしたりWebサイトにアクセスする必要があるものもあります。
Original Article: How to Access iCloud Photos by MakeUseOf