ブログなどでメールアドレスは出来れば公開したい、だけども、毎日200通のジャンクメールは耐えがたい...そんな悩みをお持ちではありませんか?
ブログにコメントしようとしても最近は人間かどうかの確認が頻繁にありますし、やはりこのご時世、メールアドレスのような個人情報は自分のブログを毎日読んでくれるありがたい読者様の目にはさらせても、スパムボットやウェブクローラーに代表されるその他の個人情報・メールアドレス収集マシン、別名:スパムメール大量生産にはぜひとも発見していただきたくない。一度発見されると迷惑メールの数たるやゴールデンウィーク中の渋滞よりもすごかったりしますからね。何度その影響でメールアドレスを変更するに至ったか...
そんな時は「HideText」で単語をイメージに変換するというのはどうでしょうか?
このウェブアプリには上記のスクリーンショットのようなメールアドレス変換とベーシックテキストイメージ変換の機能があり、使い方も簡単、そのうえもちろん無料! 必要最低限、というかなんかアナログな香りのする処置ではありますが、結構効果的ですよ。
お試しあれー。
Jason Fitzpatrick(原文/まいるす・ゑびす)
岡嶋 裕史 (著)
¥ 714
【関連記事】
・かなり効果的な迷惑メール対策ツール『Iconix Truemark』
・ダミーアカウントでメールアドレスを保護する「akapost」
・平田流メールハック7カ条 - イベントで言ったことは冗談ではないんです
・もしも電話を失くしたら... (携帯データのセキュリティ対策)