朝晩の冷え込みが日増しに強くなってきて、暖かく過ごせるアウターが気になる今。

保温性と軽さに優れ、ふわふわ・もこもこした素材感が冬の着こなしに変化を持たせるフリースがおすすめ。

天然素材を駆使したものや環境に配慮したものまで、周囲と差がつく注目作をここに厳選しました。

ここ日本では、20年ほど前に大ブレイクしたフリース。そもそも“フリース”とは羊一頭から刈り取られたひとつながりの羊毛、または羊毛に似たもののことを指す言葉です。

現在ではパイル状の両面起毛素材を指す言葉として用いられ、ポリエステルを原料にした生地が広く親しまれています。

その特徴は、羊毛と同等の保温性を誇り、伸縮性と速乾性に富み、軽量であること。

こうした機能性が評価され、広くアウトドアウェアに用いられ、近年では冬のカジュアルウェアの定番として普及してきたことは周知のとおり。

かなり廉価で入手できるようになった一方、毛玉が多くなって固くなるとすぐに廃棄してしまう人が多いことや、洗濯によって微細なポリエステル繊維が海中に流れることで環境負荷に影響してしまうことが懸念されています。

そこで、やわらかく暖かな着心地が持続し、これから先も長く愛用できる高品質なフリースを厳選してみました。

「キャル オー ライン」のリバーシブル リサイクル パイル カーディガン

200924_36207
Photo: 多田悟

こちらは程よく主張するブルーとパープルのトリミングが接妙な、スタンドカラーのフリースジャケット「REVERSIBLE RECYCLE PILE CARDIGAN 」。

アメリカ西海岸のサブカルチャーとサーフカルチャーをバックボーンに、2015年にスタートした、「キャル オー ライン」という日本ブランドです。

ペットボトルやポリエステル繊維製品から再生した、オリジナルのリサイクルポリエステル素材のため、この独特なカラーリングが可能に。

長い毛足にたっぷりと空気を含ませるためのスライバー製法を採用し、日本でも数少ないファクトリーにて生産されています。

リバーシブル仕様になっており、ミニマルに着こなしたいときは裏面のグレーのポリエステルシェルで着用することもできます。

ちなみに裏地も再生合維を使用しており、環境に配慮した1着となっています。

REVERSIBLE RECYCLE PILE CARDIGAN価格3万4100円/キャル オー ライン

天然原料による「アンデコレイテッド」のウールボア ジップ ジャケット

200924_36196
Photo: 多田悟

2008年、「アンデコレイテッドマン」というブランド名でスタートし、レディースも手掛けるようになった2018年に現在のブランド名「アンデコレイテッド」に変更。

素材そのものから吟味し、ベーシックにひと捻りしたアイテムが幅広い層から支持されています。

こちらのフリース「WOOL BOA ZIP JACKET」もまさに同ブランドらしさが味わえる秀作。

和歌山にあるファクトリーに依頼し、インド原産のコットン糸をベースに、オーストラリア原産のウールをパイル編みにした素材を採用。

肌に触れる部分はコットンのためやわらかくスムーズで、空気を含んだパイル状のウールがしっかり冷たい外気の侵入を防いでくれるのです。

シャツのようにラウンドさせた裾のデザインも特徴で、アウターとしてはもちろん、インナーにしたときには絶妙なアクセントに。

WOOL BOA ZIP JACKET価格5万8000円/アンデコレイテッド

メゾンも採用する高級エコファーを使用した「スリードッツ」のジップブルゾン

200924_36203
Photo: 多田悟

1995年にLAで創業した、プレミアムカットソーブランドの「スリードッツ」

数多くのセレブリティが同ブランドのTシャツを着用したことで注目を集め、ここ日本でも根強いファンを獲得しています。

現在はカットソーに留まらず、ニットやアウターも積極的にリリースし、クリーンで洗練されたライフスタイルを提案。

こちらの「Men's eco fur zip bluson」には、数多くのラグジュアリーブランドが積極的に取り入れる、エコペル社のエコファーを採用。

海洋廃棄されたペットボトルを主原料としながらも、安価なフリースにありがちなカサカサ感がなく、滑り感のある肌触りにうっとり。

本物のムートンに負けないリッチな着心地を、今っぽい少しゆとりのあるシルエットとともに楽しめます。

Men's eco fur zip bluson価格4万5000円/スリードッツ

ノスタルジックなのにサステナブルな「エフシーイー」のポーラーテック ジップアップ

200924_36198
Photo: 多田悟

機能性とデザインを両立させたバックパックからスタートし、現在ではトータルブランドへと成長した「F/CE.(エフシーイー)」

ファッションとしてはもちろん、アウトドアやキャンプにも使える機能性の高いアイテムが多く、こちらのフリースジャケット「PORLARTEC ZIP UP」もそのひとつ。

数多くのアウトドアブランドで採用されているハイスペックなフリース素材である、ポーラーテック社製の100%リサイクルボアを使用。

抜群の保温性吸湿速乾性を味わうことができます。

擦れやすい箇所にはブルーとベージュのナイロン生地を重ねて補強し、丸みを帯びたややゆったりとしたシルエットに仕上げることで、懐かしくも新しい雰囲気に。

胸の小物用ポケット両脇のハンドウォーマーポケットオープンフィンガーグローブのようにも着用できる袖口のデザインも実用的。

PORLARTEC ZIP UP価格3万3000円/エフシーイー

***

クリーンで都会的な印象ならアンデコレイテッドとスリードッツを、90年代のアウトドアっぽい雰囲気ならキャル オー ラインとエフシーイーがおすすめ。

また、キャル オー ラインとスリードッツとエフシーイーは、リサイクルポリエステルを原料とするサステナブル素材であることも見逃せません。

一方で、今では化繊が当たり前のフリースを、あえて天然素材の組み合わせで提案するアンデコレイテッドも斬新。

寒さが本格的になる前に、見た目も着心地も一歩上のフリースを用意して、無難になりがちな冬の着こなしを一変させてみては?



ジョブズも愛用! 秋冬のインナーには「ハイゲージニット」が一番使える説

ジョブズも愛用! 秋冬のインナーには「ハイゲージニット」が一番使える説

ループウィラー、スリードッツ。大人買いすべき、一歩上行くスウェット5ブランド

ループウィラー、スリードッツ。大人買いすべき、一歩上行くスウェット5ブランド

見た目も着心地も進化したレインコート4選。着用シーンに合わせた1着が見つかる!

見た目も着心地も進化したレインコート4選。着用シーンに合わせた1着が見つかる!


Photo: 多田悟

Source: キャル オー ライン, アンデコレイテッド, スリードッツ,エフシーイー