全農の神、ならぬ全知全能のGoogle様は空間だけではなく、時間をもデータ化しようとしている、かのようです。
熱狂もひと段落のストリートビューや、まだ熱狂覚めやらぬChromeの影でひっそり(?)、Google Newsによる過去の新聞検索がスタートしました。最近、日本の書籍も充実してきたGoogleブック検索と同じ要領で、新聞記事のヘッドラインや広告が検索可能です。
もう一つの追加機能が「Timeline」。こちらの紹介は、以下にて。
ニュース検索をかけると、そのワードがどの年代のニュースに記載されているかをグラフで見ることができます。検索結果には、従来のGoogleニュースと、新聞の過去記事の両方が表示されていますね。
これ、日本でも始まったら、物書きにとってはすごく便利ですねー。ぜひ始まって欲しいです。今まで以上に、PCに向かっている時間が長くなりますけど。
Gina Trapani(原文/常山剛)
【関連記事】
・Google Maps ストリートビューが日本でも見られるように
・Google Chromeのスペシャル「about:ページ」全リスト