Google Mapsに新機能「路線図」が追加されました。対応都市は、主にヨーロッパ・北米・南米の59都市。輸送人員数の多い、東京、ロシア、ソウル、などは、残念ながら未対応です。
「路線図」の機能自体は、日本語に対応していましたよ。使い慣れた地下鉄なら、どの道路の下を通っているか見当がつきますが、初めての土地だとなかなかそうはいかないもの。そんな土地の地下鉄に乗るときに便利そうです。
Google Maps Transit London [via Google LatLong]
Adam Pash(原文/常山剛)
【関連記事】
・旅行前To-Doリスト作成ツール「The Universal Packing List」
・旅行用チェックリスト作成サイト「Don't Forget Your Toothbrush」
・モバイラーよ町に出よう!~旅するモバイラーのためのライフハック術~