Windowsのみ : Google Chrome のベータ版がアップデートされましたよ。スピードが上がったうえに、便利で楽しい機能がたくさん追加されているんです。
まず注目は、上記動画で示しているタブのリサイズ機能。切り離したいタブをウィンドウの右端中央へ持って行くとアイコンが登場するので、それに触れながらドロップするとアイコンと同じ形にタブがウィンドウ化されるのです。これは、右端だけでなく、ウィンドウの4辺、画面の4辺でも、それぞれのアイコンが使えるので、結構便利そう。言葉だけだとわかりにくいかもしれませんが、コチラのページのイラストを見れば一目瞭然です。さらにフォームのオートフィル、フルページズームなどの機能も追加されていますね。
スピードの向上についてはV8 benchmarksで25%、Sunspiderで35%も向上しました。とはいえ、これらの新機能やスピードアップは、日々開発される新機能を追っている人にとってはそんなに驚くものではないかもしれません。でも、この開発内容を試したい人はGoogle Chrome Channel Changerをダウンロードして、Beta channelに変えてください(「Subscribing to a Channel」のリンクからダウンロードしたら、「設定」>「Google Chromeについて」でバージョンを確認。「2.0.170.0」になっていたら最新です)。
Google Chrome Beta
[via Google Chrome Blog]Adam Pash(原文/訳:阿久津美穂)
【関連記事】
・『Google Chrome』パワーユーザー向け完全ガイド
・「IE8 ベータ2」配布開始! というわけで早速使ってみた
・「TooManyTabs」でFirefoxのタブ管理、メモリを開放
・FirefoxのGoogleツールバーに「新規タブ」機能が追加