先週の噂通り、Google Chromeの正式版がリリースされました。今回の1.0は、安定性と高速化が図られているようですが、元から高速なためかあまり実感はできませんでしたけど。
そのChromeもまだまだ改善が行われるようで、RSSのサポートとフォームの入力を簡素化できるオートフィルが近いうちに実装される予定。MacとLinux版もちゃんと開発されているそうなので、まぁ気長に待つしかないですね。
正式バージョンになったことですし、ここでもう一度パワーユーザーガイドで復習するのもいいかもしれませんよ。
Adam Pash (原文/大野恭希)
【関連記事】
・『Google Chrome』パワーユーザー向け完全ガイド
・最新Firefox、ChromeにJS スピードで僅差の勝利!
・Google Chromeにようやくブックマーク管理機能が付いた件について
・もうChromeなしでOK? FirefoxをGoogle Appsポータル化する『FoxGLove』
・Firefox+Safari&Chrome+IE=『Lunascape5.0(α2版)』