ご存知の通り、3月にGoogleは次期バージョンのChromeのベータ版をリリースしました。25~35%のスピードアップを誇ったあれです。
あれが今回ついに、いくつかの新しい機能付きで一般向けに公開されました。
Chromeユーザーの皆さん、スピードと安定性の向上についてはもちろん、他にもこんな機能を期待していいですよ! 新機能の概要は以下にて。
新しいタブページの改良:ユーザーから最もリクエストが多かったのが、「新しいタブ」のページからサムネイルを取り除く機能です。これでついに恥ずかしいゴシップブログをあなたの「Most visited」のワクから消せますよ。
フルスクリーンモード:映画鑑賞とかプレゼンのためにChromeを使った時、「フルスクリーンになればいいのに...」って思いませんでした? もう大丈夫。軽やかにF11をタップするだけでタイトルバーだのブラウザのウィンドウだのは隠れてしまいます(もちろんツールメニューからも設定できます)。
オートフィル機能:何度も何度も何度も、自分の住所だの名前だのをフォームに入力するのってすごくウザったいですよね。というわけで、一回入力した情報は自動的に同じフォームに入力されるオートフィル機能が付きました。入力情報をクリアしたい時にはツールメニューからどうぞ。
上記の動画ではGoogle社員のお兄さん(ややアガり気味)が、新しいChromeの機能について丁寧に解説してくれています。彼らはこれを「Chrome 2」と呼んでるみたいですが、Chrome blogの記事によると
これはあくまで便宜上つけているナンバーであって、私たちはバージョンナンバーについてはそんなに重要視していません。これからもできるだけ頻繁に便利なアップデートの発表を続けていきますよ
とのこと。期待しましょう!
Google Chrome 2 [via Google Chrome Blog ]
Adam Pash(原文/訳:吉川晶子)
6/17発売予定
【関連記事】
・Firefoxもついに、Chromeのようなマルチプロセス化へ?
・ネットブック向けなデカデカアイコンデスクトップ ~究極のデスクトップを探して
・「Chromium Updater」でChromiumを常に最新に
・Mac版Google Chromeは今年の秋ごろ登場らしい