いまのところ英語版のみですが、Google Calendarに新たなる強い味方が一晩にして追加されていましたよー。
このたびはなんとタスクリストが追加されました。Gmail gadgetから、携帯からGoogle Calendarからサイドバーとしてまたは別のカレンダーとして使えるようになってます。
Google Calendarにログインすると左上の方に「Tasks」のリンクが追加されたのが確認できるかと思います。クリックするとGmail LabのTask機能ユーザにはお馴染みのタスクバーが表示されます。スタンドアローンとしてもGmailサイドバーとしても使え、ソートや締め切り設定 などの基本機能ももちろん使えます。なのでGoogle appsに頼りっきりのデジタルライフを満喫している人にとってはかなり便利なのではないでしょうか?
日付を指定したタスクの作成は月間ビューまたは該当の日付をクリックしトップリンクを「Tasks」へと切り替えます。締め切りを設定している場合はその締切日の予定に自動的にその予定が書き込まれます。
『Remember the Milk』のようなパワフルなTo-Doアプリを愛用している方にはちと物足りないかも知れませんが、大抵の人にとってはテキストベースでの管理でも問題ないのでは? フルスクリーンショット、ユーザTipの詳細はGoogle Operating Systemブログをご覧下さいませ。
Google Calendar Adds Tasks [Google Operating System]
Kevin Purdy(原文/まいるす・ゑびす)
単行本『夢をかなえる人の手帳[日付フリー式] 』 ¥ 1,575
【関連記事】
・「Google Sync」でiPhone CalendarのTo-Doリストを同期
・『GMinder』で、いつもデスクトップにGoogle Calendarを(無料)