クラウドコンピューティングの時代、あちこちに散らばったデータをどう管理するか?はリスクマネジメントの観点でも大切なことですね。このたび、Gmail/Twitterなどのメジャーなコミュニケーションツールを一括でバックアップしてくれる便利なウェブサービス「Backupifyが生まれました。しかも、2010年1月31日までにユーザ登録すれば、容量無制限でそれ以降も無料で使えるそうです。

Backupify」が現在バックアップ対応しているのは、以下のウェブサービス。

 

メール、SNS、ブログからブックマークサービスまで、メジャーどころをソツなく押さえてくれています。近々YouTubeLinkedinにも対応する予定とのことですよ。

このサービスは近い将来有償化される見込みですが、現在無料キャンペーン中。早速ユーザ登録したい方は、こちらのページからどうぞ。

このほか、PCのローカルでバックアップ保存する方法としては、ライフハッカーアーカイブ記事「Gmail・Flickr・Twitterなど、主なオンラインサービスをバックアップする方法」などもご参考まで。『Time Drive』や『Gmail Backup』などのバックアップユーティリティを活用する方法もありますよ。

[Backupify via ZDNet]

Whitson Gordon(原文/松岡由希子)