Chrome: Gmailの受信箱の整理はスターを付けて、アーカイブ、フォローアップ、ホールドの3つのラベルを使って仕分けておけばかなり簡単に出来てしまうのですが、なぜそのメッセージが重要なのかは、今は分かっていても2週間後に開いてみた時には自分で自分が理解できなくて途方に暮れてしまうかも知れません。
「Gmail Notes」は、メッセージにちょっとしたメモを書くことができ、Google Docsで同期可能なChromeアドオン。
メッセージを読んだ後にちゃんと返信していたり、ちゃんと後日そのメッセージを見返している人であればスターとラベルを活用するだけで十分メールの整理は出来ているとは思います。ですが、急いでいる時に来た長いメールだったり、重要すぎてすぐに返信できないメッセージだったり、という状況もあるわけです。そんな時にちょっとしたメモを書いておけるのであれば、便利なこと間違いないです。Gmailにメモを追加する方法の一つを紹介したことがありますが、Chromeアドオンはもう少し多機能になっていて、ポップアップでのメモ表示やGoogle Docsでの同期が可能。
Gmailでメッセージを見ている時にアドレスバーのみに「Gmail Notes」は表示されるので、メッセージ以外をブラウズしている際には邪魔になりません。クリックするとポップアップ内に新規メモが作成され、編集、保存、後でのアクセスが同じメッセージを開くだけで可能です。
全てのメモはGoogle Docs経由でどのパソコンやブラウザからも閲覧可能で、「Gmail Notes」がインストールされていなくても使用可能です。メールの海に頻繁に溺れそうになる方は「なんでおれこのメールにスター付けたんだっけ?」と頭の上にはてなマークが浮かぶ前に先手を打ってメモを作成しておくのが得策かも知れませんよ。「Gmail Notes」はChrome環境で使用可能なフリーダウンロード。
Gmail Notes [via Download Squad]
Whitson Gordon (原文/まいるす・ゑびす)