Gmailの実験室「Gmail Labs」に、新しい機能「受信トレイのプレビュー」が追加されました。
通信速度が遅かったり不安定だったりする環境でGmailを閲覧している人にはかなり便利な機能ですよ。
概要は以下からどうぞ。
Gmailを立ち上げたのに新着メールがひとつもない、となると、なんだか読み込みを待ってた時間が無駄だったように思えてきませんか。Gmailのエンジニアさんはそこに着目した模様です。
もちろん画面の右下にある「簡易HTML」の表示機能を使えば読み込みは速くなりますが、こちらの新機能はもっと便利。
「設定/Labs」で「受信トレイのプレビュー」機能を設定すると、受信トレイの立ち上がりを待つ間に最新の10件の受信メールをざっとチェックすることができます。
モバイルとかダイヤルアップ接続の弱々しい通信環境でイライラしていた人には朗報ですよね(あくまでプレビューなのでせっかちに表示をクリックしてみても何も起こりませんが...)。
New in Labs: Inbox preview [Official Gmail Blog]
Kevin Purdy(原文/訳:吉川晶子)
Googleを支える技術 ~巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)
【関連記事】
・「速さと容量」重視のGmail Redesigned 3.0がリリース