プレゼント選びが苦手という人は多いでしょう。
そんなときは、相手が愛用している日用品の、最高級バージョンをあげてみてはいかがでしょうか。ラグジュアリーかつ実用的という、完ぺきなチョイスになりますよ。
高級な日用品は喜ばれる?
このアイデアは、Q&Aサイトredditのr/LifeProTipsで、何をねだっていいかわからない人向けのアドバイスとして、u/hubgatさんが提案していたものです。
これは、筆者にとって非常に重要なアドバイスだと思いました。なぜなら私は、ほしいものはたいてい自分で買ってしまうから。
だから、プレゼントをあげるより、もらうほうがずっとストレスなのです。何でも持っている筆者のような人には、高級な日用品。いいアイデアだと思いませんか?
LPT: あなたの家族は、もらう人の趣味に合わないプレゼントにお金を無駄遣いしていませんか? だったら、たとえばオリーブオイルなど、毎日使っている商品の贅沢バージョンを頼んでみては?
こうすることで、我が家の誕生日は大きく変わりました。あげる側は(たとえスーパーのノンブランド品と10ドルしか違わなくても)上等だと思えるものを買い、もらえる側は楽しんで使えるものをもらえるのです。
これは本当に完璧なコンセプトです。
なぜなら、25ドルのオリーブオイル、超高級ビール、高価なハンドソープを自分で買う人はいないからです。私たちはつい大量消費を意識してモノを選びがちですが、そのせいで本当に素晴らしいものを見逃しています。
プレゼントのときくらい、ディスカウント棚を離れてはいかがでしょう。u/hippiestyleさんは、この提案に激しく同意しています。
これは同意! 高級メープルシロップを頼んで、本当にいいシロップをいただいたことがあります。好きでもない匂いのロウソクをもらうよりも、ずっと嬉しいですよね。
u/sunsailingさんは、誰もが喜ぶ贅沢品を知っているのだとか。
私にとって鉄板の贅沢ギフトは、あげるのももらうのも、シルクの枕カバーです。一度シルクを使うと綿には戻れないので、何枚あっても多すぎることはありません。
あげた瞬間、たいてい相手は困惑するのですが、のちのち感謝されることがほとんどです。
リクエストするなら高級靴下がすすめという人もたくさんいました。たしかに、靴下に自分でお金をかける人はいないでしょう。でも、高級靴下を履けば、足が毎日感謝してくれること請け合いです。
相手にピッタリの高級アイテムがわからないときは、近しい家族や友人に、ウィッシュリストがないか尋ねてみましょう。これは、u/feshfromthefightさんとその家族が使っている方法です。
うちの家族では、絶対に必要ではないけれどクリスマスや誕生日などにもらいたいものの一覧をAmazonリストとして作るのを習慣にしています。
母はいつも、兄弟や私のほしいものをくれようとしますが、一般名称を伝えても的外れなものを選びがち。そこで私たちは、何でもAmazonリストに追加するようにしているのです。
母が選ばなそうなものでも、構わずに追加します。母がリストから何を選ぶのかはわからないので、それでも毎回サプライズになっています。
筆者はPinterestで同じようなことをしています。
相手がLikeページを公開している人なら、それをチェックするのです。この場合、アップグレードは不要かもしれません。
誰しもLikeを押すときは、使っているものではなく欲しいバージョンを心に描いているからです。それをプレゼントしたら、とっても素敵なサプライズになるでしょう。
あわせて読みたい
Image: Pixabay/Pexels
Aimée Lutkin – Lifehacker US[原文]