(追記:現在、新規アカウント開設の応募がたくさん来すぎたので、新規入会をストップ中。でも「すぐに枠を増やして登録できるようにしておくから、承認済みのアカウントを持ってる人は、そのアカウントで使ったアドレスで再登録してね」とのこと)

FirefoxがリリースされてるOSならどれでもOK:Firefoxの「Timpelope」という拡張機能は、訪れたサイトの履歴を、いつ訪れ、どれぐらい見たのかまでしっかり記録してくれる優れものです。アカウントにサインアップして、「Timelope」をインストールすれば準備完了。ウェブを見ているあいだ「Timelope」はあなたが何ページ見たのかを記録し、訪れるページ数が増えるごとに「Timelope」の"hops"部分が増えていきます。さらにTimelopeは、履歴をとる機能とは別に、便利なSNSの機能も持っていて、友達がオンラインかどうかをすぐにチェックできます。

デフォルトではあなたが訪れたサイトはヒミツになっていますが、公開したければ、「Timelope」を使って公開することも可能。ちなみに、コンピュータでの生産性を上げるために履歴を残すものには、似たような拡張機能で「RescueTime」というのもあるので、興味のある人はライフハッカーの過去記事を読んでみてください。「Timelope」は無料で、Firefoxが使えるコンピュータならどれでもインストールできます。

Timelope [via Webware]

Tamar Weinberg(原文/訳:阿久津美穂)

【関連記事】

見られちゃまずいサイトを隠すFirefoxプラグイン(無料)

コンテストを勝ち抜いたFirefox3拡張機能 BEST 13

Firefox3でスマートブックマークを作成する方法