クリップボードに複数コピーできたらいいのにと思ったことがある人には、Firefoxのアドオン「Clipple」がオススメです。

Clippleは、Firefoxを利用している時に、クリップボードの複数コピーや管理ができるアドオンです。本来なら、システム全体のクリップボードがそうなってくれると理想的なのですが、Firefoxのクリップボードだけでもかなり便利になると思いますよ。

デフォルトの設定では、15個までクリップボードにコピーを保存することができます。クリップボードに保存する数は15個以上に増やすこともできますし、コピーするテキストの上限を設定することもできます。また、パスワードのダイアログボックスに入力したテキストは、保存しないようにすることも可能です。

クリップボードにコピーしたテキストをペーストする時は、右クリックでコンテキストメニューからClippleを選ぶと、それまでにコピーしたリストが出てくるので、そこからペーストしたいものを選べばOKです。

システムのクリップボードも同じように管理したいという人は、Windows対応のアプリのみですが米Lifehackerの「クリップボードマネージャーTOP5」の記事をご覧ください。僅差でしたが、栄えある1位に輝いたのは「DItto」でした。

また、クリップボードの履歴を管理したり、クリップボードにコピーしたテキストファイルを一発で作るなど、「クリップボードの10の裏技テク」もありますので、こちらもどうぞ。

Clipple [via gHacks]

Jason Fitzpatrick(原文/訳:的野裕子)