先日、工人舎の「PMを、天才的な理由を作って購入しました(笑)。

ポケットに収まるサイズで、フルスペックのWindowsが持ち運べるのは、爽快そのもので、タッチパネル操作もお気に入りなんですが、iPhoneのタッチパネル操作に慣れた身には「あれ?フリックでスクロールできないや」なんて感じることが多くあります。

特にFirefoxを使っていると、無意識に画面を指でなぞることが多く、都度「あっ!違うや」なんてこともあります。もし、私と同じ方が居たら、この拡張を試して下さい。

続きは、以下で。

 ご紹介するのはGrab and Dragで、この拡張をインストールすると、マウスカーソルが手のひらの形になり、ページを掴むようにして、縦横にスクロールできます。そう、正にフリック操作でのスクロールが実現されるわけです。

百聞は一見に如かず、ホームページに操作する様子を撮ったムービーが公開されているので、是非ご覧あれ。

Grab and Dragは、Tablet PCやタッチパネルを備えたUMPCで使われることを想定されているようですが、PC、特にノートPCでは、スクロールバーまでカーソルを移動して操作する必要がないので便利に使えます。

個人的には、Firefoxに標準搭載されても良いと感じる程便利な拡張です。一度、お試し下さい。

Grab and Drag

(傍島康雄)