スキミング防止に、USBポート、そしてシンプルだけどスマートなデザイン。

これ全部、WEXLEY(ウェクスレイ)「SLING BAG(スリングバッグ)」のこと。WEXLEYは、シティーユースを前提としたバッグを作るベルギーのブランド。機能性、ミニマルなデザイン、そしてリーズナブルな価格を兼ねそなえた実用性の高いプロダクトが高い評価を得ています。

先日バックパックのレビューをお届けしましたが、ご紹介した「URBAN BACKPACK」のラインナップすべてが即完売してしまうほどの、人気のプロダクトを展開しているブランドなんです(執筆現在、URBAN BACKPACKシリーズは予約販売を行なっています。詳細はこちらの記事より。)

そして、今回ご紹介する「SLING BAG」もWELXEYらしい作りで、レジャーや遊びの時など、どんな服装でも合わせやすい、スッキリとした身軽なボディバッグ。

さらに、カジュアルな服装が許されている職場なら仕事でもOKかも。ジャケットやシャツとの相性も意外と良さそうな、多機能で使い勝手の良さが光るアイテムでしたよ。

年齢・性別問わず使えるシンプルなデザイン

DSC04672
Photo: Ayaka Takei

なにを隠そう、私はWEXLEY(ウェクスレイ)のバックパック「URBAN BACKPACK」ユーザー。今まで数多くのバッグを使ってきましたが、シンプルさと機能性の点からWEXLEYに落ち着きました。

「SLING BAG」もその血を受け継いでおり、まずは見た目のミニマルさに魅力を感じます。直感的に、「使ってみたい」と思わせてくれるんですよね。

生地はポリエステルにPVC補強をしており、撥水加工が施されています。ちょっとした雨なら、気にせず外出できるのもいい。

DSC04584
Photo: Ayaka Takei
wexley000
Photo: 島津健吾

男女・年齢関わらず使えるのもミニマルなデザインのおかげです。

カジュアルな普段着に似合うのはもちろんですが、アウトドアのような服装からジャケットやシャツなどのフォーマルな服装まで馴染みが良さそう。

こうしたボディバッグは、わりと派手だったり、表にポケットなどがあったりでカジュアルすぎてしまったりするものも多いんですよね。でも、社会人になり、30代になり、派手なボディバッグはちょっと恥ずかしい…と思ったり、機能面を表に打ち出されてしまうとキレイ目な服装には似合わない…なんてことも。

でも、小さく、持ち運びやすいから使いたいという人は一定数いると思うんです! あったら、間違いなく便利なんです!

そうした大人のさまざまな悩みをスッキリ解決してくれてるのが、この「SLING BAG」だなと感じました。バックパック同様両手が空きますし、荷物が少ない日はボディバッグの方がコンパクトで使いやすいですね。

スキミング防止機能付で人混みも安心

DSC02251
Photo: 島津健吾

WEXLEYを語るときは、セキュリティ面も忘れてはいけません。

シティユースを前提としているので、盗難にも配慮されて作られています。たとえば、この裏面のポケット。体に密着する部分なので、電車に乗っているときでも盗難にあう心配はかなり軽減されます。

DSC04658
Photo: Ayaka Takei

とりわけ、RFIDプロテクション付きというのもめずらしいのでは? RFIDプロテクションとは、クレジットカードのスキミングを防止してくれる機能で、最近のバッグに徐々に搭載され はじめています。

今回カードを直入れしてみましたが、もう少しゆとりがあるので、薄型のカードケースや定期入れをそのまま入れることも可能です。ポケットが2層になっているので、スマホと定期入れ、定期入れとそのほかの貴重品など、大切なものをそれぞれ入れて使えます。

人口密度の高い都会だからこそ、こうして目に見えない犯罪から身を守る手段をこうじておかなければなりません。カードケースや貴重品は、裏面のスペースに保管で決定ですね。

イヤフォンのケーブル穴という小さなこだわり

DSC04648
Photo: Ayaka Takei

「おっ、これは!」といい意味でおどろいたのが、この小さな穴。ここはイヤフォンのケーブルを通す穴です。

DSC02271
Photo: 島津健吾

Bluetoothのイヤフォンがだいぶ主流になっては来ていますが、まだまだこだわりの有線イヤフォンを利用している人もいるのでは?

バッグの中にiPodやウォークマン、iPhoneを入れておき、イヤフォンやヘッドフォンのケーブルを穴から出すことができます。こうした小さなこだわりもWEXLEYならではです。

Type-Aとmicro USBに対応した充電用の2ポート・2ケーブルを搭載

DSC04677
Photo: Ayaka Takei

最近のバッグには定番になりつつある、USBポート

通常、外側にUSB-Type Aのポート、内側にUSB-Type Aケーブルがあるのが定番ですが、「SLING BAG」には、micro USBのケーブルとポートも完備されていることが大きなポイントです。

DSC04605
Photo: Ayaka Takei
DSC04590
Photo: Ayaka Takei

たとえば、

内側に入れたPCやモバイルバッテリー

内側に取り付けられているUSB-Aケーブル

外側のUSB-Aポートからお手持ちのケーブルをつないでスマホへ

と言った形でスマートフォンを充電可能に。そう、これがUSBポート付きバッグに通常搭載されている便利機能です。

DSC04678
Photo: Ayaka Takei

さらに、「SLING BAG」を使って感動したのが、

電源にmicro USBケーブルを接続

ケーブルをバックパック外側のmicro USBポートへ

内側に取り付けられているmicro USBケーブルをお手持ちのモバイルバッテリーへ

上記のようにつなぐことで、カバンに入れたままのモバイルバッテリーを充電することができるんです!

モバイルバッテリーを机の上などで充電したまま、バッグに入れ忘れてしまうなんていうこと、よくありませんか? これなら、バックの中に入れたまま充電できるので、入れ忘れの心配もありませんよ。便利な世の中になりましたね。

メイン収納部分はポケットも多数完備、お財布バッグとしても使えそう

DSC04626
Photo: Ayaka Takei

収納力の点で言えば、大容量というわけではありませんが、必要最低限のものはもちろん余裕で入ります。

たとえば、ペットボトル、お財布、モバイルバッテリーにスマホ。これだけ入れても、まだまだ余裕があったので、女性なら化粧ポーチを入れておいてもいいかも。

DSC04607
Photo: Ayaka Takei

内側には、さらに2つのファスナーポケットが。これ、細々とした小物類を入れるのにもちろん使えるんですが、お財布みたいに使っちゃうのが個人的にベストだと感じました。

内布も濃いめのグレーで汚れも目立たないですし、なによりお財布をあえて持ち歩かないという選択肢を取ることで、荷物がかなりスッキリします。

DSC04612
Photo: Ayaka Takei

また、鍵を取り付けられるストラップも付いているので、キーケースもなしで大丈夫。バッグの中で鍵が行方不明になることもありませんね。

収納部分をうまく使ってあげることで、かなり荷物を減らすことを可能にしてくれるのでは? どうせなら超身軽にお出かけしたいですもんね。

でも、ちょっと待って。「SLING BAG」の特徴は、機能性、ミニマルなデザインと…、これだけではありません。個人的に定価9,500円(税抜き)という価格もわりかしリーズナブルだと感じます。

DSC04665
Photo: Ayaka Takei

安全面の配慮や、使い勝手の良さを取り入れながらもシンプルさを追求したデザイン。

こんなボディバッグなら大人でもアリだ! とボディーバッグデビューを後押ししてくれた「SLING BAG」。バックパックももちろん手軽で快適で良いですが、シンプルなボディバッグも1つ持っていると身軽にコンパクトにお出かけすることができますよ。

これからお花見の季節。暖かさも徐々に増していく中で、お出かけすることも多いと思います。そんな季節に合わせて、バッグも新調してみてはいかがでしょうか?

今回ご紹介したWEXLEY(ウェクスレイ)「SLING BAG」の詳細は以下のリンクよりご確認ください。

>>WEXLEY(ウェクスレイ)「SLING BAG」の詳細ページへ

そのほかのWEXLEYのラインナップは以下のリンクより。

>>WEXLEY(ウェクスレイ)のプロダクト一覧へ

Photo: Ayaka Takei, 島津健吾

Source: WEXLEY