そりゃ、確かにGoogle検索でファイルタイプでの検索は可能ですし、HTMLでファイルをプレビューすることだってできますよ。ですが、「DocJax」は文書検索用に作られていて、もっと強力なプレビュー機能が付いているんです。
しかも他の検索エンジンで使えるようなワザにも対応しているので、例えば、「site:microsoft.com outlook」と入力すると、指定ドメイン内に公開されているPDF、XLS、DOC、PPTなどの文書を返してくれます。さらには結果の右上のリンクから最初の検索で戻ってきた結果をファイルタイプ別などにさらに絞り込めます。
「DocJax」はScribd iPaperツールを使用して文書を表示できるので、PDFリーダーを開いたり閉じたりする手間も省け、GoogleのHTML変換による閲覧オプションよりもはるかに見やすい検索結果が期待できます。:
「DocJax」は登録も不要で使用は無料なので、興味のある方は試してみては?
DocJax [via Digital Inspiration]
Kevin Purdy(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】
・日本語もOKなリアルタイムオンライン文章共有:「Etherpad」
・Google翻訳でWeb上のテキストやPDFを、まとめて訳す方法