ちょっと大胆なDIYですが、マウスウォッシュを素材に使って、フケ予防のヘアトニックを手作りできてしまうようです。

材料は以下:

  • マウスウォッシュ(アルコールベースでシュガーフリーのもの)
  • ハマメリスエキス(手作りコスメ用のお店で買えます)

作り方は簡単です。マウスウォッシュ:ハマメリスエキス:水=1:1:8の割合で空のスプレーボトルに入れ、混ぜるだけ。これをシャンプー後の濡れたままの頭皮にスプレーして使ってください。

上の動画では、この他にも意外なマウスウォッシュの活用法が8つ紹介されています(早送りのごとき猛スピードでひょうきんなお兄さんが実演してくれます)。例えば:

  • 小さな傷の消毒に使う
  • 洗顔後、顔の毛穴を引きしめる収れん剤としてコットンでパッティング(乾燥するので保湿を忘れずに!)
  • 手指の消毒剤として使う
  • 切り花の水に入れると花が長持ちする(水1ガロン=約3.8リットル当たり小さじ2)
  • 便器掃除に使う(2オンス=約60ミリリットルを便器内に注ぎ、30分間置いてから擦って流す)
  • 料理後にニンニクくさかったりする手の消臭に使う(マウスウォッシュに浸したコットンで指を擦ったあと、洗い流す)
  • ワキの制汗デオドラントとして使う

切り花を長持ちさせるのに使えるとはなんとも意外ですが、マウスウォッシュがバクテリアの増殖を抑える働きをするのだそうです。

試してみた方、もしくは「他にもこんな使い方があるぜよ」というのをご存知の方がいたら、ぜひコメントで教えてください。

How to Use Mouthwash for More than Bad Breath [Howcast]

Azadeh Ensha(原文/訳:吉川晶子)