我がライフハッカーでは、「自分の気に入るもの、見つからぬなら作ってしまえホトトギス」的な発想のもと、さまざまな事例をご紹介してきました。今回は、秀逸な自作スタンディングデスクのある仕事場のご紹介です。

米Lifehacker読者のclsynderさんは、約193センチという長身の彼にピッタリのスタンディングデスクが見つからず、腕を直角にまげてPCを使っても快適で、ケーブルをうまく整理できるようなスタンディングデスクを自分で作ることにしたそうです。

090515handcrafted_standing_desk2.jpg
机の真ん中に引き出しをつけ小物を整理できるようにしているのですが、この奥には、ケーブルを整理するため、左写真のようなペグボードを使った隠しスペースも設けられているとのこと。

clsynderさんによると、スタンディングデスクを使うようになって以来、休憩のタイミングが自分の身体の状態から自然とわかるようになったそうです。立っていることに疲れてきた頃が、コンピュータ仕事から一休みするタイミングというわけですね。

 

The Handcrafted Standing Desk [Lifehacker Workspace Show and Tell Pool]

Jason Fitzpatrick(原文/松岡由希子)

 

 骨盤座ぶとん S-236 マーナ
骨盤座ぶとん

¥ 2,500

remote-buy-jp2._V45733929.jpg

 

【関連記事】

格安ミニラックで簡易スタンディングデスクをDIY

仕事場探訪:コーヒーテーブルがスタンディングデスクに変身

反復動作を見直して、座りっぱなしでもできるだけ健康的に

仕事中、密かにリフレッシュできる1分間マッサージ

まとめ:台所に立ってみたくなる、キッチンハック14選