自分にピッタリサイズのデスクはなかなか見つからないもの。
見た目のデザインはもちろん、使い勝手のよさまで考え始めると、既製品では満たされず、とはいえ、カスタム仕様のデスクは結構高価な買い物になりますね。今回は、自分に合ったデスクをDIYする方法のご紹介です。
ブログ「The Simplified Building Concepts」では、ウェブ開発者でもある筆者が、カスタム仕様の仕事デスクを作る方法を紹介しています。材料の予算は350米ドル(約35,000円)程度だそうです。
デスクの脚にはKee Klamp、デスク台やトレイにはMDF板(中密度繊維板)を活用して作りました。
デスクを作るための作業場所に多少のスペースは必要ですが、日曜大工程度のスキルで自分だけの素敵なデスクができます。デスク板やデスクの脚に適した材料は、ホームセンターなどで探してみるのもよいですね。
詳しい作り方は、こちらのページをご参照あれ。
How To: Build a Custom Ergonomic Computer Desk [via NY Times]
The How-To Geek(原文/松岡由希子)
大型本『簡単木工家具STYLE―1万円以内・半日で・初心者も』
【関連記事】