いつも使う物なら、自分にとって最高の設定にしておきたい。

OSに搭載されているショートカットや便利機能、どれくらい使っていますか?

覚えるのが面倒だったり、敷居が高くて使いこなせていなかったりする機能も多いですよね。

仕事の効率をグンと上げてくれる簡単な便利機能をまとめました。

仮想デスクトップを設定する

作業をしているうちにいつの間にかデスクトップには数え切れないほどのウィンドウが...なんてことはよくあります。仮想デスクトップという機能を使えば一つのPC上に複数のワークスペースを展開することができます。

1つのPC上で、仮想デスクトップ・操作スペースを設定する方法

1つのPC上で、仮想デスクトップ・操作スペースを設定する方法

スクリーンショットを撮る

あまり目立つ訳ではないけれど、ないと絶対に困る機能スクリーンショット。

実はスクリーンショットを取る方法にもいろいろあるんです。

MacOS

単純作業を効率化! 達人に聞いた、Macのスクショをカスタマイズする方法

単純作業を効率化! 達人に聞いた、Macのスクショをカスタマイズする方法

Windows

Windows PCでスクショする4つの方法

Windows PCでスクショする4つの方法

ログイン画面をカスタマイズする

仕事を始めて一番最初に見る画面はモチベーションを高めるものにしておきましょう。

Windows10のスタートメニューを自分好みにカスタマイズする方法

Windows10のスタートメニューを自分好みにカスタマイズする方法

Macのログイン画面を自分好みにカスタマイズする方法

Macのログイン画面を自分好みにカスタマイズする方法

フォルダの色分けする(Mac)

Macでは、フォルダを色分けして作業ファイルをわかりやすくすることができます。デスクトップ背景の色に合わせるのもいいかもしれません。

Macのフォルダ色を自分好みにカスタマイズする方法

Macのフォルダ色を自分好みにカスタマイズする方法

ショートカットを極める

ショートカットを覚えておくのに越したことはありません。

カーソルを動かしてクリックするより、作業が効率的になるのは確実です。この機会に手持ちのショートカットを増やしてみてはどうでしょうか。

Google ChromeやGmailの利用を効率化するショートカット・小技の紹介サイト【今日のライフハックツール】

Google ChromeやGmailの利用を効率化するショートカット・小技の紹介サイト【今日のライフハックツール】

キーボードショートカットにShiftキーを足すとアクションが逆になるよ!

キーボードショートカットにShiftキーを足すとアクションが逆になるよ!

ショートカットまとめ

覚えておくと便利なWindowsとMacのキーボードショートカットBest 20

覚えておくと便利なWindowsとMacのキーボードショートカットBest 20

膨大なタスクも、いろいろな機能を使い分けてこなしていけば案外楽しかったりします。

一度覚えてしまえば、ずっと使えるのも便利なところ。気に入った機能は思う存分に使いこなしていきましょう!


Image : Shutterstock.com