クレジットカードに申し込むと審査の段階で会社に電話がかかってくるという話を聞いて、不安に感じていませんか?

カード会社が申込者の勤務先に電話をするのは在籍確認が目的ですが、「会社に連絡が入るのは困る」「私用の電話を受けられない」などお困りの方も多いでしょう。

そこで本記事では在籍確認なしでクレジットカードに申し込めるのか、また在籍確認の電話が入る人の特徴などを解説していきます。

クレジットカードの在籍確認はなしにできる?基礎知識

そもそも在籍確認とは、申込者が申し込みで申告した勤務先で本当に勤務しているのかを確認することです。

一般的にクレジットカードの申し込みには「安定した収入があること」が条件とされています。在籍確認を取ることで、安定した収入があることの裏付けとなり、返済能力があると判断されます。

在籍確認は主に勤務先へ電話をかける方法で行われます。

しかし在籍確認の電話は、すべてのカード会社が実施するわけではありません。また在籍確認の電話がかかるからといって、他者に気づかれるようなことはないので安心してください。

ここからは、在籍確認の基礎知識を解説していきます。

在籍確認の電話があるかはカード会社次第

先ほど解説したように、在籍確認の電話があるかどうかはカード会社の判断に委ねられています。

在籍確認の電話がなく即審査通過するカードもあれば、審査通過後に確認として在籍確認の電話があるもの、審査中に在籍確認の電話をするケースなどさまざまです。

また申込者の信用情報や状況によっても異なります。カード会社が必要と判断すれば、在籍確認の電話を実施します。

実際に審査してみないことには在籍確認の電話が必要かどうか判断しかねる場合もありますので、心配な方は申し込み後、カード会社に確認してみるといいでしょう。

在籍確認で聞かれること

初めて在籍確認の電話を受ける場合、「何を聞かれる?」「外回りが多く電話に出られないけど大丈夫かな?」など不安に思う方もいるでしょう。

しかし安心してください。

在籍確認の目的はその会社で勤務しているかどうかの確認です。申込者本人が電話に出る必要はなく、「〇〇は外出しています」などの対応で在籍が取れたことになります。

また電話に出た場合でも、下記のようなことを確認されるだけです。

  • カードに申し込んだ事実の確認

例「この度は〇〇カードへお申し込みありがとうございます」

  • 氏名、生年月日、住所などの確認

例「ご住所、お名前の確認をいたします。〇〇でお間違いないでしょうか」

このように、会話は簡単な内容となっており、1〜2分ほどで終了します。会話の内容からクレジットカードの申し込みだと気づかれる可能性は少ないでしょう。

個人情報の観点から電話をつながない会社の場合はどうする?

最近では個人情報保護の観点から私用の電話を繋がない会社も増えています。このような場合、在籍確認で電話をしても「一切お答えできません」と回答されることが多く、在籍の有無を確認することができません。

ご自身の勤務先が私用の電話を取り継がない場合は、カード会社にその旨を伝えましょう。書類など他の方法で対応してくれます。

在籍確認がめんどうな場合は発行スピードが早いカードを選ぼう

在籍確認の電話がめんどうな場合は、発行スピードの早いカードがおすすめです。発行まで5分、即日発行OKなどのクレジットカードは、在籍確認の電話を省略する可能性が高いから。

さらに申し込みが多いカードの場合、在籍確認の電話に割くリソースを確保できず、申し込み内容と信用情報を照合して問題なければ電話をしないカード会社もあります。

このようなカードを選べば、在籍確認の電話を避けられる可能性は高くなるでしょう。

在籍確認の可能性が低く発行スピードの早いクレジットカード5選

ここからは在籍確認の可能性が低い、発行スピードの早さに定評のあるクレジットカードを解説します。

エポスカード

エポスカード
Screenshot: ライフハッカー via エポスカード

高校生を除く18歳以上の学生でも申し込み可能(安定した収入があることが条件)「エポスカード」。WEB申し込み後に、マルイ店頭でカードを受け取れば即日発行できます。

審査がスピーディーなので、早く発行したい方におすすめ。審査結果は数分で通知されることも珍しくありません。

エポスポイントアップサイトを経由すれば、ポイント還元率がアップするほか、延滞などなく年間50万円以上利用するとゴールドカードへのインビテーションも期待できるお得なカードです。

海外旅行傷害保険も充実しているので、旅行好きにも人気があります。

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.50%~

国際ブランド

Visa

ポイント名

エポスポイント

申し込み対象

満18歳以上の方(高校生は除く)
※20歳未満の方は保護者の同意が必要です

ナンバーレス

対応

海外旅行傷害保険

最高3,000万円

>> エポスカードの詳細はこちらから

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)
Screenshot: ライフハッカー via 三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)」は、最短10秒で即時発行が可能(※)なクレジットカードです。

※即時発行ができない場合があります。

審査スピードが速く、審査通過後スマホアプリに即時発行されるので、ネットショッピングですぐに利用できるのが便利。Google Payに設定すれば、セブンイレブンでVisaタッチ決済ができるため、カードが自宅に届く前から使えます。

対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元(※)があるお得度の高いカードです。

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%(※)

国際ブランド

Visa、Mastercard®

ポイント名

Vポイント

申し込み対象

満18歳以上の方(高校生は除く)

ナンバーレス

対応

海外旅行傷害保険

最高2,000万円(利用付帯)

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

>> 三井住友カード(NL)の詳細はこちら

ACマスターカード

ACマスターカード
Screenshot: ライフハッカー via ACマスターカード

アコムが提供する「ACマスターカード」。アコムは在籍確認の電話がないので、審査がスムーズに進みます。さらに、アルバイトやパート、フリーターなど非正規雇用でも申し込み可能。審査に自信がない方にもおすすめです。

ACマスターカードならカードローンとクレジットカード機能が付帯されているので、現金が足りなくなった場合にもすぐに借りられます。

ポイント還元はありませんが、毎月の利用金額から0.25%が自動でキャッシュバックされます。Apple PayやGoogle Payに対応し、手持ちのスマホで決済できるのも便利です。

年会費

初年度:無料
2年目以降:無料

ポイント還元率

-

国際ブランド

Mastercard

ポイント名

-

申し込み対象

本人に安定した継続的な収入のある方

ナンバーレス

未対応

海外旅行傷害保険

-

>> ACマスターカードの詳細はこちらから

JCBカード W

JCBカード W
Screenshot: ライフハッカー via JCBカード W

最短5分で即時発行可能(ナンバーレスの場合)な「JCBカード W」も、審査がスピーディーなクレジットカードです。5分という短い時間でカードが発行されるため、在籍確認の電話が省略される可能性があります。

※審査の過程で必要と判断された場合、電話での確認となります。

年会費無料、スターバックスやAmazon、メルカリなど、JCBオリジナルシリーズパートナーの利用で、ポイント最大21倍還元されます。

年会費

永年無料

ポイント還元率

1.00%~5.50%(※1)

国際ブランド

JCB

ポイント名

Oki Dokiポイント

申し込み対象

18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。
または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方(※2)

ナンバーレス

対応

海外旅行傷害保険

最高2,000万円(※3)

※1:最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合。

※2:一部、お申し込みになれない学校があります。40歳以降も年会費無料のまま継続できます。

※3:JCBカード W、JCBカード W Plus Lで事前に「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。

>> JCBカード Wの詳細はこちらから

楽天カード

楽天カード
Screenshot: ライフハッカー via 楽天カード

楽天カード」は、機械的な審査がメインとなるため、楽天カードが設定している通過ラインをクリアしていれば、在籍確認の電話がかかる可能性は低いといえます。

審査からカード受け取りまでは約1週間。審査時間は早くて数十分で通知されます。

楽天カードといえば、楽天市場でに買い物でポイント3倍。利用額に応じてポイントがアップするSPU(スーパーポイントプログラム)で、さらにお得度が高まる人気のクレジットカードです。

楽天経済圏の方には必須。貯まったポイントは楽天市場で使う以外にも、マイルへの交換、楽天Edyへチャージするなど使い道も豊富です。

年会費

永年無料

ポイント還元率

1.00%~(※)

国際ブランド

Visa、Mastercard®、JCB、 American Express®

ポイント名

楽天ポイント

申し込み対象

18歳以上の方(高校生の方は除く)

ナンバーレス

対応

海外旅行傷害保険

最高2,000万円

※一部ポイント還元の対象外となる場合がございます。

>> 楽天カードの詳細はこちら

クレジットカーの審査で在籍確認の電話がかかる可能性が高いケース

クレジットカードの審査で在籍確認の電話があるかどうかは、申込者の状況によります。特に以下のような特徴の方は、電話確認の可能性が高いといえます。

  • 初めてクレジットカードを作る
  • 申し込み時の勤務先が信用情報に記録された勤務先と違う場合
  • 勤続年数が短い

初めてクレジットカードを作る

初めてクレジットカードを作る場合、クレジットヒストリー(個人信用情報の履歴)がないため信用が低い状態です。支払いに遅れず良好なクレジットヒストリーが積み上がっている人は、在籍確認の電話を回避できる可能性が高いのですが、初めてカードを作成する人はほとんど電話確認が実施されます。

ただしそれも初回〜数回だけで、実績が積み上がると在籍確認で電話がかかる可能性は低くなるでしょう。

申し込み時の勤務先が信用情報に記録された勤務先と違う場合

クレジットカードの申し込み内容は、信用情報の内容と照合します。もし転職などで信用情報に登録されている勤務先と申し込み時の内容が異なる場合、在籍確認が改めて実施される可能性が高くなります。

このカード審査に通過すれば信用情報が更新されます。その後に申し込んだカード審査では電話確認が行われる可能性は低くなるでしょう。

勤続年数が短い

続いて勤続年数が短い場合も、在籍確認の電話が実施される可能性が高くなります。

勤続年数が短い場合、転職や退職が起こりやすく、信用情報に記録されている情報と申し込み内容に相違がないとしても「会社をやめていないかどうか」という疑念を持たれてしまいます。

このような理由から、「念の為在籍を確認する必要がある」と判断され電話確認が実施される可能性があります。

クレジットカードの在籍確認の有無は気にしなくていい!その理由

本記事で解説したようにクレジットカード審査に在籍確認は必須の項目です。ただし、勤務先へ電話で確認するかは、カード会社の判断によります。

最近は5分で発行するカードも増え、在籍確認の電話を省略するカード会社が増えています。また、在籍確認の電話がある場合でも、以下のような配慮があるので会社に気づかれる心配はないでしょう。

  • 会社名を名乗らない (担当者の個人名で電話をかける)
  • 本人が出る必要はない (〇〇は外出しておりますで在籍確認をクリアできる)
  • 電話番号は非通知または携帯電話番号

(電話番号の検索でバレる心配がない)

とはいえ、どうしても「電話を避けたい」という方は、本記事でピックアップしたカードを選択肢として検討してみてください。特に「ACマスターカード」は、在籍確認の電話を実施しないと明記していますので安心です。

*記事内容は、執筆時2023年11月のものです。最新情報は各カード会社の公式サイトをご確認ください。

*商品の購入やサービスの契約をすると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。

*本コンテンツはLifehacker Japanの責任において独自に制作しているものです。メーカーなどから商品・サービスの無償提供を受ける場合や、広告出稿をいただく場合がありますが、メーカーなどはコンテンツの表現やレビュー内容には一切関与していません。

*記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。