例えば、Lを押すとLion(ライオン)が現れ、Rを押すとRooster(オンドリ)の動画が出現。ページアップやページダウンなど、特にこれと言って象徴的なリンクがないキーを押すとアップダウンするギター音が再生されたり、数字を押すとその数字が画面に表示されたり、と子供の好奇心を満たしてくれること間違いなしの演出になっております。
唯一玉に瑕はマウスがロックされないこと。シングルモニタ環境の場合は、プログラムを終了しないとスタートメニューへ辿りつかないので問題ないのですが、マルチモニタ環境の場合、他のモニタではマウス操作が可能となってしまいますのでご注意を。プログラムが他のアクティブモニタの存在を検知して無効化してくれると、もっと使い勝手が良くなるんですけどね。とは言ってもまだマウス操作が思うように出来ない年齢お子さんの場合は問題なく使えるはず。
CrazyLittleFingers [Donation Coder: New Applications for New Year Contest]
Jason Fitzpatrick(原文 /まいるす・ゑびす)
【関連記事】
・独身男性にも役立つ、オトシゴロの娘とうまくやっていく11の方法
・ゴミ箱漁り という エコ活動:マーコ・マンリケズ氏インタビュー