私はカッテージチーズが大好きです。

カッテージチーズとは?

カッテージチーズは、代表的な非熟成チーズ。柔らかくてフレッシュなところが特徴。明治のホームページに簡単な作り方が載っています。

温めた牛乳にお酢を加えると、みるみるうちに大変化して、カッテージチーズに。

明治

おいしいカッテージチーズの作り方

とはいえこのチーズは、それほど評判が高くありません。あの食感が苦手という人もいるかもしれませんね。

でも、塩気があって、クリーミーで、ちょっと酸味もあるカッテージチーズには、チーズにこだわる人にも楽しんでもらえる食べ方があるのです。それは、食べる前に「ホイップする」こと。

この方法は、食に関するウェブサイト「The Kitchn」で出会ったのですが、画期的としか言いようがありません。

凝乳もホエイ(乳清)も関係なく、とにかくブレンドして、クリーミーでおいしいスプレッドにしてしまうというのですから。

作り方は、成分無調整のカッテージチーズ1カップを、フードプロセッサーで1分間、混ぜるだけ。高級感を演出したければ、オリーブオイルを少したらしてみてください。カッテージチーズ独特のポロポロした食感がなくなって、より滑らかなスプレッドに仕上がります。

カッテージチーズのおいしい食べ方

お好みのパンやハッシュポテトに添えてみてください。

ジャムやフルーツ、スライスしたトマトを飾っても良いですし、粗びきの塩とコショウもとても合います。ポテトチップや野菜のディップとしてもぴったりです(しかも高タンパク)。

そのままスプーンですくって食べるのもおすすめです。

実際、スプーンで食べると、まるで風味の良いヨーグルトのよう。でも、実はチーズなのです。チーズを歓迎しない人なんていませんよね。

あわせて読みたい

卵×チーズの最高峰。3種のチーズオムレツの作り方|卵料理レシピ

卵×チーズの最高峰。3種のチーズオムレツの作り方|卵料理レシピ

カッテージチーズで手軽に時短朝食! 栄養も取れるよ

カッテージチーズで手軽に時短朝食! 栄養も取れるよ


Image: SMarina/Shutterstock.com

Source: The Kitchn

Claire Lower - Lifehacker US[原文