似たようなものとしては「Drive Pricing」などが過去にもありましたが、「Cost To Drive」は車種ごとのリッター燃費を調べてくれる分より正確な数値が出るはずです。「Cost To Drive」の検索結果ではGoogleマップに道順を表示、見積もり計算に使用した数値、その他、知って楽しい豆知識(例えば、ロスからニューヨークまでハマーで運転するとガソリン代が678ドルなのに対してプリウスだと219ドル、など)が表示されます。
残念ながら、例によって日本は非対応。燃費や燃料費の情報集めに便利なサイトには、車種ごとの燃費がわかるMSN自動車の「実燃費ランキング」、各地のガソリン価格がわかるレスポンスの「ガソリン価格地図」があります。
Cost To Drive [via Download Squad]
Gina Trapani(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】