その法則の内容は、「あなたが習慣を作り、その習慣があなたを作り出す(つまり、毎日の習慣が長い目で見たあなたの人生を作り出す)」や「義務はペテンである(私たちは別に誰かに何かをしなければならないわけではない。そうしなければならないという考えに縛られているだけだ)」など。上記をあわせた12の法則は以下のとおり。

  1. 成功と幸せの鍵は、セルフマネージメントスキルである。
  2. あなたが宇宙の真ん中なのだから、そこにいるように!(まわりの状況に流されず、バランスを保って、自分の軸を持つように)。
  3. 最もよく考えていることを、最大限手に入れることができる。
  4. あなたが習慣を作り、その習慣があなたを作り出す
  5. 罪の意識はあなたを束縛し、責任感はあなたを解放する。
  6. 義務はペテンである。
  7. まわりへの期待は少なくして、自分への期待を大きくしよう。
  8. 悪党になることを選んで目覚める人は誰もいない(みんな自分が考えるバージョンの「いい奴」としてふるまっているので、もし自分にとって嫌な奴がいても、その文句を言っているだけ時間のムダです)。
  9. 現実の世界では「以後、ずっと幸せに暮らしました」ということはありえない(成功した後も、常に先々のプランを考えて、毎日を過ごさなければならないということです)。
  10. 地獄はあり、それは早く始まる(感謝の気持ちや心の平安をなくすと、地獄の世界にいくのは簡単です。要注意!)。
  11. 地球に楽園を作ることはできます。多くの人がやっています(まわりの人を笑顔にする小さなことを繰り返していけば、楽園は作れます)。
  12. 変わるのに「遅すぎる」時はない。

議論の余地のある法則もありますが、参考にする価値はありますよね。みなさんの人生の法則もぜひ教えてくださいね!

Tom's Twelve Laws of Life [Connecting With NLP]

Gina Trapani(原文/訳:阿久津美穂)

【関連記事】

デビッド・アレン氏が発表する新しい仕事術本『Making It All Work』レビュー

クビになった家族や友人にかけるべき言葉

項羽のごとく、逃げ道を断って、目標達成 

「Hello」と挨拶し続けてわかった11のこと

「生活に幸せを感じている人は、テレビをあんまり見ない」という研究結果