AndroidデバイスでGoogle Chromeを使っている人は、このブラウザに新しく追加されたツールを使って、スクリーンショットの撮影と編集ができるようになります。
Android版Chromeにスクリーンショットツールが搭載
9to5Googleがいち早く発見したとおり、Android版Chromeに、スクリーンキャプチャツールとスクリーンショット編集ツールが搭載されました。
これらのツールを使えば、Chromeで開いているサイトのスクリーンショットを簡単に撮影し、必要に応じて編集を加えることができます。
この機能は、Chromeのバージョン90以降ではデフォルトで有効になっているはずです。
Chromeに内蔵されたスクリーンショットツールの特徴
このツールの導入により、Androidデバイスでサードパーティ製アプリを使わずに、スクリーンショットの撮影や編集ができるようになりました。
撮影したスクリーンショットは、デバイスに保存する前にプレビューが可能。スクリーンショットには、Chromeのアドレスバーも含まれます。
スクリーンショットを撮影すると、自動的に編集ツールが開きます。ここで、スクリーンショットを好きなように編集も可能。その後、スクリーンショットの保存や共有が可能となります。
Android版Chromeのスクリーンショットツールの使い方
このツールを使用するには、Chromeでお目当てのサイトを開いて、[共有]メニューにアクセスします。以下の手順を参考にしてください。
- スマートフォンのChromeを起動し、ウェブサイトを開く。
- サイトが開いたら、右上のChromeメニュー(3点ドット)をタップし、[共有]を選択する。
- 共有メニューで、Chromeが新たに導入したツール[スクリーンショット]をタップする。
- これで、サイトのスクリーンショットが撮影され、プレビュー画面が開く。
- 画面下部に、3つの編集ツール、[トリミング][テキスト][描画]があるので、使いたいものをタップする。
- 画面上部の[次へ]をタップして、スクリーンショットを保存、共有、または削除する。
お使いのスマートフォンのChromeにこの新しいツールが表示されない場合は、アドレスバーに[chrome://flags]と入力し、[chrome-share-screenshot]フラグを有効にしてください。
Android版Chromeでスクリーンショットを素早く撮影、編集する
Chromeにスクリーンショットツールが追加されたことで、スクリーンショットの撮影や編集をする際に、スマートフォンの画面キャプチャ機能に頼る必要がなくなりました。
これからはこうした作業をChromeで直接行うことができます。
Source: 9to5Google
Original Article: You Can Now Capture and Edit Screenshots in Chrome for Android by MakeUseOf