その中で、デフォルトブラウザで開きたくないリンク先を開くのに、わざわざ別のブラウザを開いて、URLを貼りつける、という作業は結構面倒くさいもの。この作業を頻繁に行っている方は、この『Browser Chooser』がオススメです。『Browser Chooser』をダウンロードし、起動したら(ポータブルアプリなのでインストール不要です。)、Optionsボタンをクリックし、通常使うブラウザを指定。その後、Miscellaneousタブをクリックし、『Browser Chooser』をデフォルトブラウザとして設定。
これはブラウザではないですが、リンクを開く際にブラウザの代わりに『Browser Chooser』を起動させるためにこの設定を行います。
『Browser Chooser』が起動したら、リンク先を開くのに使いたいブラウザを選択。めったなことがない限り、通常ブラウザ以外のブラウザを使わない方の場合は、毎回聞かれるので逆に手間になってしまうのでオススメしませんが、個人的なブラウザ戦争を現在戦っていらっしゃる方にはオススメです。Firefoxを使っている方で、たまーにIEでリンクを開かなきゃいけない、という方であれば、IE Viewで充分かも知れません。
『Browser Chooser』はWindows専用のフリーオープンソースアプリ。
Browser Chooser [via Life Rocks 2.0]
Adam Pash (原文/まいるす・ゑびす)