この数カ月自宅にこもって過ごしてみて、居間のスペースをもっと快適にできる簡単な方法がないか考え始めました。

どうせ家で過ごさなければならないなら、家にいたくなるようにしたいと思ったからです。

やってみて思った以上に良かったことの1つは、裏庭のフェンスにずらっとストリングライトを取り付けたことです。

息子が裏庭で遊べるようなおもちゃをネットで探していたところ、Five Belowのストリングライトを見つけました。

ストリングライトを付けてみた結果

我が家の裏庭は狭くて隣と近いので、夫と私は息子が裏庭で遊んでいるとき以外は、ほとんど裏庭で過ごすことはありませんでした。

でも、今は、太陽が傾き始める頃にこのストリングライトを灯すと、裏庭が広く見えますし、お祭りみたいににぎやかな感じになります。

Lights2
Photo: Meghan Moravcik Walbert

ハッピーアワーのドリンク片手に、Bluetoothスピーカーで音楽を流しながら外で過ごす時間が長くなり、最近2、3カ月の間に裏庭で過ごした時間は、この家で暮らしてきたこれまでの7年間に裏庭で過ごした時間より長くなっている気がします。

フェンスや裏庭がない場合は、別の場所でも同じような雰囲気を作れますよ。

自宅のデッキやアパートのバルコニー、あるいは居間をストリングライトで飾ってみてはいかがでしょうか。

夜の時間を過ごす場所にストリングライトを灯すと温かい雰囲気になって、一層楽しめると思います。

あわせて読みたい

低予算でベランダを充実させる、おすすめアウトドアグッズ集|1500円~1万円プラン

低予算でベランダを充実させる、おすすめアウトドアグッズ集|1500円~1万円プラン

ベランダ改革のためのマストアイテム17選|狭くても快適&おしゃれ空間に

ベランダ改革のためのマストアイテム17選|狭くても快適&おしゃれ空間に


Photo: Meghan Moravcik Walbert

Source: Five Below

Meghan Moravcik Walbert – Lifehacker US[原文