Windows/Mac/Linux : フリーアプリ『AutoLyrix』は今再生している曲のアルバムのアートワークと歌詞を自動的に取得してくれるお利口ツール。
過去に米Lifehackerで紹介されていた『EvilLyrics』なんかとよく似たオープンソースツールですね。歌詞をダウンロードしてくるだけでなく条件がそろった場合にはカラオケのように歌詞を曲合わせて表示させてくれます。インターフェースをもうちょっといじればさらによくなる感は多少ありますが(一応透明度その他の選択肢はあります)、機能的には文句なし! iTunes、Winamp、Windows Media Player、foobar2000、Lastfm、MediaMonkeyなど、ポピュラーなメディアプレーヤーには大抵対応しているので、ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
全プラットフォーム対応、ダウンロードは無料です。Windowsでは要.NET 2.0、OS X、Linuxでは要Monoとなっていますのでご注意を。
Adam Pash(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】
・iTunesのアルバムアートをデスクトップに表示する『exTray』(無料)
・『Harmony』がアルバムアートをゲットしてくれる(フリーウェア)
・再生中のアルバムアートをデスクトップに表示 ~究極のデスクトップを求めて~
・曲を聴きながら歌詞が見られるプラグインソフト『MiniLyrics』
・『DesktopLyrics』で歌詞をデスクトップに表示!