※Vimeoのリンクをクリックすると、高解像度のビデオ画面に飛びます。
Aurora パート1:
- 音声チャットの相手と自由にデータを見せ合うことができる。
- どんなデータも簡単にグラフにできる。
- 今まで使ったファイルやウェブサイトを簡単に検索でき、さらに最新版に更新できる。(天気予報などでとても便利!)
- 今まで使ったファイルやページなどを種類別に自動的に分類する。(もちろんカスタマイズも可能!)
- パソコンの内容を携帯用にして持ち歩ける。
Aurora (Part 1) from Adaptive Path on Vimeo.
さらなる未来のWebイメージは、以下からどうぞ。あと3本ありますよ。
Aurora パート2:
- 携帯用のパソコンでイベントの検索結果に自分たちのいる場所のデータを送り、近くのイベントだけに絞り込むことができる。
- イベントまでの行き方を示してくれるだけでなく、使う人の興味にあった寄り道ができる道のりを教えてくれる。
Aurora (Part 2) from Adaptive Path on Vimeo.
Aurora パート3:
- 買おうと思っている商品の写真を撮り、その情報(値段や買った人のコメント)をすぐに出せる。
Aurora (Part 3) from Adaptive Path on Vimeo.
Aurora パート4:
- 壁にパソコンの内容を映し出し、操作できる。
- 自分のウェブサイトを、好きなサイトをいくつか組み合わせて表示できる。
- プレゼントを贈りたい子供がアマゾンで何を見てきたのか、母親に必要なデータをとって、送ってもらえる。
Aurora (Part 4) from Adaptive Path on Vimeo.
見た人の反応は「複雑すぎる」というものから「大好き!」というものまで様々。みなさんはどう思いましたか? ビデオを見た感想をぜひコメントにて!
Aurora [Adaptive Path]
Gina Trapani(原文/訳:阿久津美穂)
【関連記事】
UPDATE:動画のソースを正しいものに修正しました。ご指摘コメントありがとうございます!