ギズモード・ジャパンより転載

年末の大掃除のとき、湯おけの裏にカビが生えて、ヌルヌルしていることに気付きました。

普段使わないからってこまめに掃除をしていなかったのですが、そもそも使う湯おけ自体を見直す必要があるのでは、と考えました。

そこで、手に入れたのが、山崎実業の「マグネット & 引っ掛け 湯おけ ホワイト」です。

壁にくっつけられる

底面の4カ所にマグネットが埋め込まれているので、磁石の付く壁面にピタッと貼り付けて設置できます。水が溜まりにくい形状で、乾きやすく衛生的なのも良いところです。

吊るして収納してもOK

マグネット & 引っ掛け 湯おけ ホワイト」にはフックが設けられていて、洗濯棒などにぶら下げて収納できます。

直径2.5cm以上なら、シャワーフックにも引っ掛けることも可能です

立てかけられる

吊るしたり、壁にくっつけたりできない場合は、立てかけておいてもいいでしょう

床との接地面が少ないと、浴室の掃除が楽になります。

筆者はスプレーしてして流すだけの浴室用洗剤を使っているのですが、湯おけを移動させなくていいというだけで、なんだか作業が捗るような気がします。我が家は確実に掃除の頻度が上がりましたよ。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。


Photo: 中川真知子

Source: Amazon.co.jp