まだまだ出番が終わらないエアコン。
暑い時期はもちろんですが、中には寒くなってからもエアコンをフルで使う方いるはず。
そんな方はこのシートを貼っておくと吉ですよ。
貼っておくだけでホコリやアレル物質を吸着

東和産業の「エアコンフィルター NEW AERO Clean」は、エアコンの前面や上部にある吸入口に貼っておくだけで、ホコリやハウスダストをキャッチしてくれるというフィルター。
不織布フィルター内の繊維が、ハウスダストの中に含まれるダニの死骸やフン、ペットの毛やフケ、花粉やカビなどのアレル物質まで吸着するとのこと。
さらに、部屋の中の生活臭やホルムアルデヒドも軽減するそうで、貼っているだけで抗菌・防臭できるという優れものなんです。
自由にカットしてサイズ調整できる

また、サイズは40cm×80cm。
ハサミでカットして大きさを自由に変えられるので、自分の使っているエアコンに合わせられるのが◎。
ちなみに、実際のサイズより1cm~2cm大きめにカットするといいのだとか。

前述の通り、取り付け方もカンタン。エアコンを掃除したあと、付属のファスナーテープをエアコン本体に貼り、フィルターを上から貼るだけでOK。
フィルターがしっかり汚れをキャッチしてくれるので、吸入口パネルの溝にホコリがたまってしまう心配もなくなりそう!
それに、剥がすだけで汚れを取ることができるので、次回の掃除がかなりラクになりそうですね。
定期的に貼り替えてもコスパ良しな3枚入り

アレル物質に弱い方や、小さいお子さんのいるご家庭にもおすすめな「エアコンフィルター NEW AERO Clean」。
Amazonレビューによると、約2カ月~3カ月ほどでホコリがうっすらと積もり、交換時期だそう。
自分でやるとけっこう大変なエアコン掃除、これを貼っておけばぐっと手軽になるのではないでしょうか?
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
2023年07月19日の記事を再編集して公開しています。
商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
Source: Amazon.co.jp