どうやら今年の夏も、猛暑になるという予想が出ていますね。
熱中症にはくれぐれも注意が必要ですが、炎天下での作業が避けられない場合もあるでしょう。
タニタの「黒球式熱中アラーム TC-210」は、そんな状況で使いたい温湿度計。
熱中症リスクを5段階で表示してくれるので、外にいられる時間を管理したり、必要な対策を講じるなど、熱中症予防に役立てられますよ。
5段階のリスクは、分かりやすいイラストで表示。
さらに、リスクレベルによって警告音が違うので、より直感的にリスクを把握可能です。
小さい子どもや高齢者に使ってもらうときにも、安心感がありますね。
業務用で使われることが多い黒球式の計測方法なので、温湿度変化をかなり正確に追えるという点も、見逃せないところですよ。
また、日焼けアラーム機能の搭載もユニークなポイント。
皮膚タイプなど、あらかじめ必要なデータを入力しておけば、日焼けが始まる時間をカウントダウンしてくれるので、皮膚が弱い人やシミが心配な人も、具体的な目安が分かって助かると思います。
使用時、地面から90~150cmの高さにしておくように推奨されていますので、バッグやベルトなどに吊っておくといいでしょう。
外に出る機会をなかなか減らせないという人は、猛暑がやってくる前に、ぜひ早めのチェックを。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Image/Source: Amazon.co.jp