キャッシュレス化も進み、現金を持ち歩かなくても生活できようになってきました。

しかし、カードや鍵などはまだまだ持ち運ばなければいけません。そこで、現代の使い方に合ったミニマルなお財布が必要になります。

極限まで無駄を省いたお財布「テイルウォレット」

DSC02176
Photo: GENE TV

ラシカルの減らす財布「テイルウォレット」は、まさに現代人向けに作られたお財布。特徴は、とにかく薄くて手のひらに収まるほど小さいこと。

DSC02183
Photo: GENE TV

カードを入れた状態でも、iPhoneとほぼ同じ大きさ。カードの厚さ=お財布の厚さとも言えるほど、コンパクトに仕上がっています。一般的な折りたたみ財布や長財布は手のひら全体を覆い尽くしますが、これはほんとに指先で持てるんですよね。

これだけコンパクトなら、本来はあまり入れたくないスーツのポケットに入れてもかさばらないでしょう。

カードは10枚、お札も入る

DSC02172
Photo: GENE TV

ただコンパクトなだけではないのが、テイルウォレットのイケてるところ。収納も必要最低限を押さえているんです。カードポケットが1つ、お札ポケットが2つ、キーポケットまで付いています。

Image: Amazon.co.jp

カードは全部で10枚も収納可能。クレジットカードやポイントカードを入れても、それだけ入れることなんてあるのだろうか…。もしそれ以上持っている場合でも、カードケースを持てばいいだけだし、毎日使うカードは収納しておけますね。

DSC02173
Photo: GENE TV

また、こうした小さな財布にありがちなカードを出しにくい問題も、取っ手をつけることで解決。引っ張るだけで、カードが出てくるようになっています。これは、ありがたい! 薄い財布にありがちな、レジまでもたつくこともなくなりそうです。

全部で6色

DSC02161
Photo: GENE TV

色は全部で6色あります。ビジネスシーンで使うなら、ブラックやインディゴブルーがスーツに合いそう。ディープレッドもカッコよさそうですね。

小さく薄いお財布を探しているという人は、検討してみてはいかがでしょうか?

なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページをご確認ください。

Photo: GENE TV

Source: Amazon.co.jp