DIYには特に興味がないという人でも、プラスドライバーのお世話になることはあるはず。
ハンディ扇風機や体温計など、電池のフタにプラスネジが使われていることは、少なくないですからね。
そこで今回ご紹介したいのが、サンスター文具の「スティッキール タスノ S3720063 」。棒状にして収納できるハサミ「スティッキール」に、プラスドライバーをセットしたマルチツール版です。
工具にはあまり縁がないという人でも、常備しておけばきっと役立ちますよ!
使い方の詳細は、上の動画を見ていただければ分かりやすいと思います。
普段はペン立てにでも立てておけば、いつでも手軽に使えそう。日常のちょっとした作業をサッと済ませられるのがいいですよね。
ハサミとして使うときは、透明のキャップを外せばバネの力で柄(持ち手)が広がるので、持ち手に輪っかが要らないという仕組み。
長い方の柄を下にして軽く握り、短い方の柄を親指で押さえるようにすると、使いやすいようですよ。
ドライバーは、#2と#0の2サイズに対応。
#2は、一般的に最も普及しているプラスネジのサイズ。#0は精密ドライバーと呼ばれる規格の一種で、眼鏡のツルなどを固定するネジに使われることが多く、わりと使用頻度が高めです。
この2サイズがあれば、日常作業の大半をこなせるといっても過言ではない…かもしれません。
注意点としては、ハサミもドライバーも、使わない時にはきちんとキャップを被せておくのを忘れないようにしましょう。
作業中にうっかり手を滑らせる可能性もあります。特にプラスドライバーとして使うときには、ハサミの刃が剥き出しにしないようにしてください。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Image/Source: Amazon.co.jp
Source: YouTube