ギズモード・ジャパンより転載
めっちゃ使えるじゃん!
皆さん、下半身の冷えにお困りじゃないですか? 夏でもクーラーがかかっていると、デスクの下では太ももや足先が冷え冷えに。本当、困りますよね。
筆者はこれまでにも下半身を温めるグッズを試してきましたが、今年はデスクに貼り付けるタイプのヒーターを手に入れてみました。
省スペースで冷え対策

SKB(サカベ)の「3時間自動オフタイマー付き 省エネパネルヒーター NH2471」は、貼り付け可能なヒーターです。
サイズは幅470×奥行360×高さ30mmで、重さは0.8kg。背面にマグネットがついているので、スチール製のデスクならそのまま貼り付けられます。木製のデスクにも、付属の取り付けビスや粘着テープで固定可能です。

筆者は、必要に応じて天板を拡張できるアンティークのドローリーフテーブルを、ワークデスクとして使っています。可動箇所があるため、ビスを取り付ける部分は限られていますが、問題なくセットできましたよ。
じんわり暖かい

仕事中に避けたいのは、体が温まりすぎて眠くなってしまうことでしょう。
「3時間自動オフタイマー付き 省エネパネルヒーター NH2471」は、じんわりと暖かくなるタイプ。心地いいけれど寝落ちしてしまうほど全身を温めるわけではないので、上半身は適度に冷やして頭をスッキリさせたい場合にピッタリなんです。
消し忘れ防止

3時間のオフタイマー付きなので、消し忘れても安心です。
筆者はつけっぱなしでデスクを離れて、そのまま忘れることもありますが、デスクの下が定位置の愛猫のためにわざとつけっぱなしにすることもありますよ。
公式の発表によると、電気代は1時間約1.6円というローコスト。熱くなりすぎないし、3時間で消えてくれるので寒がりで部屋の移動が自由なペットのために、つけっぱなしにしてあげても良さげだな、と思っています。
ただ、人間にしても動物にしても、直接パネルヒーターに長時間触れるのはNGなので、そこは気をつけて。
デスク以外にも、ちゃぶ台につけてコタツのようにしたり、キッチンの作業場につけたりしても良さそう。イロイロな場所に貼り付けられるので、汎用性が高いと感じましたよ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
Photo: 中川真知子
Source: Amazon.co.jp