長時間座っていると、脚がむくんできませんか?
筆者は、仕事をしないといけないのに、脚が痛くて集中できないことも…。だから、デスクの下に置いて脚をマッサージしてくれるアイテムには常にアンテナを張っています。
最近のお気に入りは、オムロンの「レッグマッサージャー HM-252」。バイブレーターの振動で、ふくらはぎのコリをほぐしてくれるんですよ。
デスクワークとマッサージを両立してくれる

「レッグマッサージャー HM-252」はマジックテープでふくらはぎに巻きつけるタイプなので、デスクワーク中でも使えます。
バイブレーターは左右2箇所に内蔵されており、強さを2段階で調節可能。ほとんど運動しない筆者は、強だと刺激が強すぎて痛く感じましたが、日々トレーニングをしてふくらはぎがガチガチの夫は強でもそこまで強く感じなかったそうです。
個人差はあると思いますが、筆者は使い終わるとジワーンと血行が良くなったようで、しっかり効果を感じられました。
使いながら寝落ちできる

「オートパワーオフ機能」が搭載されているので、15分以上経過すると自動的にスイッチがオフになります。だから、ベッドの上で使ったまま寝落ちしてもOKです。
万が一、小さな子どもやペットがスイッチを押してしまっても15分で切れるとわかっていたら安心ですよね。
使わないときは折りたたんで収納

上の写真は、2つを重ねて折り畳んだ様子を撮影したものです。まとめられるので、収納場所を広く確保する必要がないのもいいところ。

カバーはぬいぐるみのような手触りで、夏場はクーラーがついた部屋で使わないと暑く感じます。これからの時期は汗もかきますし、肌に直接触れるので洗えるのはとても助かります。
先日、重い機材を持って1日中取材で歩き回ることがありました。ヒールではないものの、革靴を履いていたので脚がジンジンするほどの疲れが…。そこで寝る前にふくらはぎと太ももをマッサージしたのですが、疲労感が軽減されるのを実感できました。う〜ん、これからも重宝しそうです。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
Photo: 中川真知子
Source: Amazon.co.jp