スマホやモバイルバッテリー、ワイヤレスイヤホンなど、デジタルデバイスが増えるにつれ、持ち歩くケーブルの数も確実に増えました。

そのうえ自宅でも、スマートスピーカーや充電式のスティック掃除機など、家電も増加。たくさんのケーブルは見た目が良くないし、絡まったらほどくのが非常にストレスです。

Image: Amazon.co.jp

ケーブルを束ねる方法はいくつかあります。たとえば、一番身近なものなら輪ゴムやヘアゴムなどを使っている人もいるでしょう。

ただ、使っているうちに劣化しやすいんですよね。結束バンドは耐久性があるけれど、付け外しが手軽にできません。

そこでオススメなのが、Jeavarnの「マジックテープ」です。大掃除の際、整理整頓にも役立ちそうですよ。

どこでもくっつくから、好きな長さで使える

Image: Amazon.co.jp

片面全体がフック、もう片面全体がループ状になっているので、あわさった所はどこでもくっつきます

巻き付けるものの太さに合わせて、好きなようにカットが可能。自分好みの長さに調整できるのは便利ですね。

もちろん、貼ったり剥がしたり、何度も繰り返して使用できます。ナイロン素材が使用されているので、防水性、耐摩耗性があり、長期的に使えるとのことですよ。

使い道に合わせた長さにカットできる!

Image: Amazon.co.jp

ちなみに20cmごとに切り取り線があるので(ロゴとロゴの間)、この位置なら手でカットでき、ハサミ要らず。つまり、マジックテープの全長が5mなので、20cmのテープの25枚セットとも言えます。もちろんハサミでカットすれば、好きな長さで使えます。

ケーブルをまとめるだけでなく、家にあるばらつきがちな小物をまとめたり、アウトドアに行くときなど、カトラリーをまとめておくなんて使い方もできそう。

ほかには、キッチンに置いておけば、使いかけの食材が入った袋の口を絞って留めておくなんて使い方も便利。食べかけのお菓子の袋に使うのも良さそうですね。

1個セット、2個セットの2種類がありますが、2個セットのほうが割安となっています。仕事場用と自宅用にしても多様に使えると思いますので、多めに買っておいてもいいかもしれませんね。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

Image: Amazon.co.jp

Source: Amazon.co.jp