ルーミーから転載

組立家具(DIY)が好きな人にとって家具を組み立てる作業は、面倒どころか楽しいもの。

その上、組み立てた家具が長く愛用できるクオリティになっているとくれば、もう大勝利の気分ですよね。

実は、私が『2022年買ってよかったもの』としてリストアップした3点のうちのひとつ「アイリスプラザ オフィスチェア」も、勝利の美酒を味わうこととなったアイテムなのです。

せっかくなので、満足したポイントを書いておきましょう。

「アイリスプラザ オフィスチェア」おすすめポイント
・万円切りで買える(執筆時点)
・文句のないクオリティ
・1年中快適なメッシュバック

コスパの良さがピカイチ

アイリスプラザ オフィスチェア」は、ヘッドレストとひじ掛けが付いたリクライニング機能付きのチェア。背もたれを倒した状態で固定できるリクライニングロックも装備されています。

で、1万円を切っています。(自身の購入時、および執筆時点の価格です)

実際に使ってみるまで、軽く不安を感じていたレベルの安さでしたが、その心配は無用でしたね。

半年使った上で、満足できるクオリティ

もちろん、さらに予算を増やせばもっと満足度が高いオフィスチェアに出会えるというのは事実でしょう。

しかし、2倍あるいは10倍の金額を払うことで、満足度が2倍、10倍になるのかと問われれば、個人的には “いいえ” と答えざるを得ません。

まあ、私の体形に奇跡的にフィットしているだけという可能性も否定しきれないわけですけど、普通に良くできていると思います。

オールシーズン快適な仕様

細部のパーツが、いかにも組立家具という造形なのも確かです。それを安っぽいと言われれば、ぐうの音も出ないところ。

しかし、夏の暑さに対応できるメッシュバック、メッシュクッションは、オールシーズン快適に座っていられますし、個人的には全く不満を感じていません

体重を支えられるだけの強度を持った金属パーツが使われているため、めったにDIYしない人にとっては、少し組み立ての難易度が高いと感じられるかもしれませんが、トライしてみる価値はあると思います。

マイ工具箱を持っているレベルのDIY好きなら、何も問題なし。デザインが気に入れば、サクッと購入して大丈夫ですよ。

本当にオススメできる、要チェックのアイテムです!

「アイリスプラザ オフィスチェア」おすすめポイント
・万円切りで買える(執筆時点)
・文句のないクオリティ
・1年中快適なメッシュバック

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

Source: Amazon.co.jp