ROOMIEからの転載
手軽にたくさんの野菜や果物を摂取できるのが、スムージーです。
でも、材料をミキサーやブレンダーに入れてかくはんするとき、空気に触れて酸化して、せっかくの栄養成分が損なわれ、変色してしまいます。
そこで今回は、真空にすることで栄養豊富で変色しないスムージーが作れるという、日立(HITACHI)の「パーソナルブレンダーHX-C2000 R」をご紹介します。
真空状態でかくはんできるブレンダー
「パーソナルブレンダーHX-C2000 R」は、かくはんボトルに果物や野菜を入れて真空ポンプを押すと、内部を約0.8気圧の真空環境にできるのだそう。
そのまま真空状態でかくはんするため、果物や野菜の色素成分「ファイトケミカル」の酸化を抑えるとのことです。
果物や野菜の持つ栄養素の多くは、この「ファイトケミカル」のことで、にんじんのカロテンやブルーベリーのアントシアニンも含まれるのだとか。
よって、「パーソナルブレンダーHX-C2000 R」を使うと、変色しないうえに栄養を損なわずにスムージーが作れるというわけです。
そのうえ、真空環境だとスムージーの内部に空気が入りにくいので口当たりが滑らか。なおかつ分離もしにくく、味にムラが生じないのだそう。
真空保存にして鮮度をキープ&持ち歩ける
「パーソナルブレンダーHX-C2000 R」のサイズは、幅12.6cm×奥行き13.3cm×高さ41.6cmで、重量は1.4kg。
保存ボトルも付属しており、出来上がったスムージーを移して真空保存が可能とのこと。
しかも、この保存ボトルは持ち運びができて、付属の飲み口付きキャップを付ければそのまま飲むことができます。
このほか、15種類のスムージーが作れるオリジナルのレシピブックも付属しており、さまざまな味を楽しめそう。
Amazonのレビューでは、「一晩冷蔵庫に入れましたが、黒ずみなど変色はありませんでした」「満足してます!お手軽」という高評価がありました。
日立(HITACHI)の「パーソナルブレンダーHX-C2000 R」があれば、好きなときに美味しくて栄養のあるスムージーを飲むことができそうですね。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
あわせて読みたい
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp