ROOMIEからの転載

普通の手回しドライバーでは回しにくいネジやビスを締めたり外したりするときに、電動ドライバーがあると便利ですよね。

電動ドライバーには、さまざまな使い方ができるドリルドライバーや本格的な作業向きのインパクトドライバーなどの種類がありますが、DIY初心者が使いやすいのはコンパクトサイズの小型ドライバーでしょう。

そこで今回は、ネジに向かって押し込むとスイッチが入り、狭い場所での作業も苦にならないスティックタイプの電動ドライバーをご紹介します。

スリムサイズで軽量なので狭い場所での作業も楽々

Image: Amazon.co.jp

BOSCH(ボッシュ)の「コードレスドライバー PUSHDRIVE」は、本体を押し込むだけで自動回転するプッシュ&ゴー機能を搭載しています。

ネジ締めもネジ外しも本体を押し込むだけで作動するので、DIY初心者でも扱いやすいんだとか。

スイッチを安全ロックモードにしておけば、仕上げの増し締めを手動で行うことも可能です。

サイズは全長18.2×直径4cmで、重量は280g。スリムサイズで軽量なので狭い場所での作業にも便利です。

コンパクトながらパワフル&正確に作業できる

Image: Amazon.co.jp

コードレスドライバー PUSHDRIVE」はコンパクトながら、最大締め付けトルク値は5Nm(ニュートンメートル)、回転数は360rpm(アールピーエム)。ちょっとしたDIYや、家具の組み立てなら難なく対応できるでしょう。

また、作業に合わせて6段階のトルク調整が可能なので、ストレスなく正確に作業するにも向いています。

充電はUSBケーブルでチャージする方式で、約90分でフル充電となります。バッテリーの残量を3段階に表示してくれる、バッテリー残量表示灯機能が搭載されているのも嬉しいポイントですね。

さまざまなビス穴に対応できる豊富なショートビットセット付き

Image: Amazon.co.jp

コードレスドライバー PUSHDRIVE」には、13種計32本と豊富なショートビットセットと延長用ビットホルダーが付属しているので、先端を変えてさまざまなビス穴に対応できます。

Amazonのレビューでは、「他メーカーより、電池の信頼あるし、パワーもすごかったです」や「トルクが強い!プッシュオンで木ネジを木の板にネジ込みました」といった評価が並んでいました。

コンパクトサイズで扱いやすい小型ドライバーをお探しなら、「コードレスドライバー PUSHDRIVE」をぜひチェックしてみてください。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

Image/Source: Amazon.co.jp