3月もそろそろ終わりを迎え、4月を迎えるところまで来ています。
転職をした人もいれば、新しい部署に異動する人もいるでしょう。ここでひとつ、新生活に向けて革小物を新調してみてはいかがでしょうか。
たとえば、ペンケースやお財布、カードケースなど身近なものなら、手軽に新調できるでしょう。
そこで今回は、新生活に向けてレザーブランド「ブースターズ」から、ペンケースやお財布などをピックアップしました。名入れもできるので、これから小物を新調しようと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページご確認ください。
ブースターズとは?
ブースターズは、「安くていいもの」をモットーにするレザーブランド。仲介に入る業者を極力少なくすることで、コストを下げています。革製品を加工しているのは、バングラディッシュの職人。品質管理も日本品質に合うように徹底されています。
ペンケース
ブースターズのペンケースの素材は、牛革。使えば使うほど、手に馴染むように作られています。

ペンは全部で12〜13本収納可能。ボールペンや消しゴムなど、必要最低限なものが入る大きさに設計することで、小型化させています。これなら、持ち運びも楽ですし、ものを持ち歩きたくないミニマリストの人にもぴったりではないでしょうか。
ブックカバー
本革素材。同素材でしおりがついた、ブックカバー。加工を工場で一貫することで、品質を管理しています。
カバーは本の厚さに合わせて調整できるフリーサイズ。大切な本を丸ごとレザーで包み込んで、カフェでゆっくりとした時間をすごしたいものです。
三つ折り財布
牛革を使ったコンパクトな三つ折りのお財布。
カードは5箇所に収納可能。お札もまっすぐ入れられるようにデザインされています。
さらに、コインケースは独立したスペースが用意されています。ガバッと広げられるので、コインの取り出しがスムーズにできます。
IDケース
表と裏にポケットがあり、IDカードや定期・Suicaなどを入れるのにぴったりのレザーのカードケース。
シンプルなデザインなので、首から下げて使ってもどんな格好にも馴染みます。もちろんバッグに忍ばせておいてもいいでしょう。
メガネケース
ブースターズはメガネケースも取り扱っています。大切なメガネやサングラスを持ち歩くときに、使ってみてはいかがでしょうか。
これからの革製品は、すべて名入れすることができます。
新生活のスタートに、自分のイニシャルや名前をいれて、自分だけのプロダクトに仕上げてみてはいかがでしょうか?
名入れは、Amazonの購入ページギフト設定から簡単にできますよ。フォントなども選ぶことができるので、愛着のあるお気に入りのアイテムにすることができるでしょう。
詳細については以下の商品ページ内の画像でご確認いただけます。
>>Amazon ブースターズ:名入れについて(ページ内画像参照)
さらに、こちらの記事を読んでくれた読者のみなさまに、今回の記事でご紹介したアイテムを10%オフで購入できる特別セールを開催中です!
以下のリンクよりAmazonの販売ページにてご購入いただく際に、お支払い方法選択画面や注文確認画面でクーポンコードを入力すれば割引が適応されます。
クーポンコード:HACHER10
*クーポンは、ご紹介したアイテムのみに適応
使用期限:2018年3月27日23:59まで
*こちらのクーポンは数に限りがございます。定員に達した際は早期終了となりますので、ご了承ください。
アイテムの詳細や購入は以下のリンクより。なお、表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページにてご確認ください。カラーの選択も販売ページより。
>>Amazon:Boosters(ブースターズ) アイテム一覧ページへ
Photo: GENE TV
Image: Amazon
Source: Amazon