食器洗いや野菜の皮むきで、シンクが低いと感じていませんか? 腰痛でつらいという方もいるかもしれませんね。
前屈みのまま炊事をし続けると、体を支えるために腰に余計な力が入って負担がかかります。
そこで、アルファックスの「もたれてシンク腰楽」をご紹介します。シンクの手前にセットするだけで、体を支えて楽にキッチンでの作業ができるようになるというアイテムです。
低いシンクでも楽に作業できる
身長とシンクの高さとの差が大きいほど、前方にかがんだ状態で作業をすることになり、知らぬ間に腰に負担がかかってしまいます。
でも、「もたれてシンク腰楽」に体を預けることで、前屈みによる腰への負担が軽減。特に腰痛持ちの方は楽に感じることでしょう。
お腹まわりが濡れないメリットも
「もたれてシンク腰楽」はポリウレタンフォームが採用されており、もたれかかっても型くずれしにくい素材です。また、水に濡れてもサッと拭くだけでOK。
腰が楽になるだけでなく、水しぶきでお腹まわりの服が濡れるのも防げますよ。
シンクの縁8.5cmまで使用可能
「もたれてシンク腰楽」のサイズは幅22cm×奥行16cm×高さ23cm 。シンクの幅が8.5cmまで使用可能。溝の深さも前方11cm/後方8cmあるので、ガタつかずに設置できそうです。
腰が痛くて洗い物がおっくうになる方はもちろん、台所仕事は日々発生するものですから、「もたれてシンク腰楽」でちょっと楽にしてみませんか? また、いつも台所仕事をしてくれる方へのプレゼントにも良さそうです。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp