USB Type-Cをみる機会が増えてきました。

最新のAndroid端末には標準装備され、AppleのMacBook Airにもついに搭載されました。ただ、充電もデータ転送もできて便利な反面、今までのUSB Type-AやHDMIといった懐かしきポートたちが姿を消しています。まだまだ、Type-C対応のものは少ないので、非常に困るわけです。

そこで今回ご紹介するのが、USB Type-C対応のパソコンに一括して機器を接続できる「8 in 1 Type-C ハブ」です。

Image: Amazon.co.jp

このハブは、Type-Cを以下の8つのポートに拡張できるもの。

  • ギガビットイーサネット
  • 4K HDMI
  • SDカードスロット
  • micro SDカードスロット
  • USB3.1 ×3
  • 電力供給用USB-C

イーサネットを使う機会は減ったものの、USBやSDカード、HDMIなんかはまだまだ現役で使うことも多いので、これだけ拡張できるのはありがたいところ。

また、置くだけで充電ができる「Qi(チー)対応ワイヤレス充電」にも対応。ハブと充電器がついたものは今まで見たことがないので、これはおもしろい発想だなと思ったり。

つまりはデスクにこのハブを置いておくことで、ワイヤレス充電器を別に持つ必要がなくなるというわけですね。デスクスペースを確保するには、もってこいでしょう。

好きな角度でスマホを置ける「可変式スタンド」

Image: Amazon.co.jp

スタンドを立てるだけでワイヤレス充電ができます。持ち運ぶときは、折りたためばコンパクトで持ち運びも便利。可変式スタンドというのは、非常に使いやすそうですね。他のワイヤレス充電器にもこの機能を取り入れてもらいたいかも。

ワイヤレス充電もできてしまう多機能ハブは、執筆現在Amazonで15,908円。少しお高いですが、ハブとワイヤレスチャージャーのハイブリッドはめちゃくちゃ欲しい! デスクやバッグの中身を省スペース化するにも良さそうですね。

なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページをご確認ください。

Image: Amazon.co.jp

Source: Amazon.co.jp