キャンプなどのアウトドアで、荷物を運ぶための収納ボックスをテーブルや台として使うのは、基本ワザのひとつ。
でも正直、“もうちょっとスペースが広ければいいのに” と思ってしまうんですよね。まさに、アウトドアのジレンマと言えるでしょう。
そんな問題を解決してくれるのが、UPFの「新昇級 折りたたみ収納ボックス」です。
主にAmazonでリーズナブルなアウトドアグッズを多数ラインナップしているUPFがリリースしている、ちょっと気になるアイテム。早速チェックしてみましょう。
ボックスの天板を展開してテーブルに

何といっても、「新昇級 折りたたみ収納ボックス」の見逃せない特長は、サクサクっと組み立てるだけで広々スペースを確保できる、この変形機構。
単純に天板が広がるだけじゃなく、左右それぞれに3本脚がセットされていて、天板がグラグラしにくく、安定しているところがポイントになっています。

テーブル中心部に付けられている天板部分は、あえて裏返して使えば食器のズレ防止にもなる仕組み。
地味ながら、ちょっとした気づかいが嬉しいところですね。
耐荷重50kgのタフな仕様

収納時にコンパクトになる折りたたみボックスにもかかわらず、組み立て後は耐荷重50kgという頑丈な作りにも要注目です。
体重が軽めの人なら、椅子や踏み台としても活躍してくれるでしょう。

ボックス型にした時の大きさは、奥行き約33×幅約27×高さ約27cm。
特に、500mlペットボトルを立てておけるところは助かりますね。かなり使い勝手がいいサイズ感だと思います。
機能的な作りにも要注目

天板だけじゃなく、サイド側が開口できるのも気が利いているポイント。
テーブル上に物を置いているときでも、問題なく荷物の出し入れが可能になっています。

もちろん、折りたたんでしまえばグッとコンパクトに。
家で片付けておくときに場所を取ることもありませんので、家族や大人数でキャンプするときのために2~3個買っておいても、ジャマになることはないと思います。
オートキャンプはもちろん、海水浴や公園でのミニキャンプ、庭キャンプなどでも活躍してくれると思いますので、とりあえずチェックしてみていただければ。
この記事は2023年10月23日に公開された記事を編集して再掲載しています。
商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。