長引くコロナ禍のウイルス対策として、またはリモートワークなどによって多くの時間を過ごす部屋を快適に保つためにも、多くの人が空気清浄機を求めています。

特に独自技術の「プラズマクラスター」を搭載したシャープの空気清浄機は、人体や室内の環境に優しいことで知られ、さらに機能面でも充実していることから注目を集め、一時は入手が困難な機種もありました。

今回は、家電ライターとしてご活躍中の秋葉けんたさんにご協力いただき、「プラズマクラスター」の特徴や、機種を選ぶときのポイント、他メーカーとの比較などをご紹介していきます。

後半部分では、2021年現在におけるシャープの空気清浄機で最もおすすめの機種も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、以下の表示価格は変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

■監修者


kentaakiba-2

秋葉けんたさん:編集プロダクションマイカに所属。雑誌や専門誌のライターとして活躍。 家電やIT全般の執筆を得意とし、書籍、新聞、業界誌やWebコンテンツ、オウンドメディアなど多方面にコンテンツを提供。

シャープの空気清浄機の特徴・選び方

プラズマクラスターとは? 機能・特徴

シャープ独自の技術である、プラズマクラスターとは、自然界と同じ水素のプラスイオンと酸素のマイナスイオンを作り出します。このイオンの働きによって、菌やウイルスが持つ細胞膜のタンパク質を切断して分解し、除去することが認められていますが、イオン濃度が高くなるほど、効果も期待できます。

そのような注目すべき技術が搭載されたシャープの空気清浄機のイオン濃度は機種によって、7,000個、25,000個、50,000個(全て1cm3あたりのイオン個数)の3段階に分かれています。

たとえば、6畳~14畳ほどのワンルームや子供部屋などは、「プラズマクラスター7000」(7,000個/cm3)の機種を選ぶなど、部屋の大きさによって選ぶと良いでしょう。

なお、高いイオン濃度の機種でも皮膚や眼、吸入などに対する安全性が確認されており、国内外の公的機関によって効果が実証されていますので、安全かつ安心して使うことができます。

プラスイオンの個数(※) マイナスイオンの個数(※) 部屋の大きさ目安
プラズマクラスターNEXT 50,000個以上 50,000個以上 6畳~14畳
プラズマクラスター25000 25,000個以上 25,000個以上 10畳~21畳
プラズマクラスター7000 7,000個以上 7,000個以上 ~23畳

※空気清浄機を壁際に設置し、部屋の中央付近(床上1.2m)で測定した1cm3当たりのプラス(+)イオン、マイナス(ー)イオンそれぞれの個数となります。

・ダイキンのストリーマ技術との比較

ダイキンも独自の酸化分解テクノロジー「ストリーマ」を搭載した空気清浄機を発表していますが、比較した場合、菌やウイルスへの効果をメーカーが強く打ち出しているのは、プラズマクラスターであることが分かります。

シャープ ダイキン
独自技術 プラズマクラスター ストリーマ
内容 菌やウイルスに対して、表面の細胞膜のタンパク質を切断。分解し、除去することで消臭、空気浄化を行う。 吸い込んだ空気にストリーマが高速電子を放出。カビ菌やアレル物質、ディーゼル粉塵やホルムアルデヒドなどを分解する。
プレフィルター お手入れ時パーツ取り外し不要 前面パネルを開けてお手入れ要
集塵フィルター 静電HEPAフィルター 静電HEPAフィルター
脱臭フィルター 活性炭フィルター/お手入れ要 ストリーマでニオイを分解/お手入れ不要

・パナソニックのイオン技術との比較

パナソニックの独自技術「ナノイー」もイオンを発生させますが、マイナスイオンのみとなります。たとえば、静電気を抑制するには、プラスイオンとマイナスイオンの両方が必要なため、ナノイーでは、静電気の抑制効果は期待できないでしょう。

また、シャープの空気清浄機は、壁と本体背面を約30cm離して設置することが推奨されていますが、パナソニックは、約1cm離せば問題ありません。この違いは、製品の仕様によるものですが、設置場所にも大きく関わってきますので、この点は注意が必要です。

シャープ ダイキン
独自技術 プラズマクラスター ナノイー
発生させるイオン マイナスイオンとプラスイオン マイナスイオンのみ
発生条件 温度、湿度問わず 温度と湿度が基準値以内
空気を吸い込む方向 後方 前方
効果 ・静電気除去(除電)
・空気浄化
・消臭
・フェイスケア
・ストレス軽減
・集中維持 など
・消臭
・空気清浄
・アレルギー
・菌、カビ、ウイルス
・フェイスケア など
壁と本体の距離 約30cm以上を推奨 約1cm以上を推奨

・エアコンと併用する場合の設置場所

シャープが行った締め切った部屋でのエアコンと組み合わせ検証によれば、エアコンの真下に空気清浄機を設置すると最も効率的に空気清浄機がウイルスを集めることができるようです。一方で、エアコンの対面に空気清浄機を設置した場合は、エアコンの気流とぶつかり、ウイルスが拡散する可能性もあります。

このように、せっかく空気を清浄化しているにも関わらず、清浄化によって起こる気流が思わぬ悪影響を及ぼしてしまうこともありますので、エアコンの風が空気清浄機に当たらない、真下や斜め向かいに設置しましょう。ただし、真下に設置する場合は、エアコンの羽根の方向が真下になって空気清浄機に当たる可能性もありますので、エアコンの羽根の設定にも注意が必要です。

選び方

・適用床面積で選ぶ

空気清浄機は、部屋の広さに応じて選ぶ必要がありますが、その際に目安となるのが、「適用床面積」です。これは、日本電機工業会規格(JEMA1467)によって、メーカー問わず基準値が定められており、規定内の粒子やガスを30分で浄化できる部屋(天井の高さ2.4m)の広さを表しています。

8畳の部屋に設置する場合、適用床面積は12畳であれば安心と思いがちですが、適用床面積の計算方法は、「使用する部屋の大きさ(畳数)×2」となります。そのため、8畳の場合は、最低でも2倍の16畳が目安となり、よりスピーディに洗浄したい場合は、3倍の24畳が目安となります。

<部屋の大きさと適用床面積の目安>

部屋の大きさ 適用床面積の目安 空気が綺麗になる目安
6〜8畳 〜16畳 約13~17分
8〜10畳 〜21畳 約13~16分
10〜12畳 〜24畳 約14~17分
12〜14畳 〜31畳 約14~16分

一般的には適用床面積が大きい機種を選んだ方が、空気清浄力は上がります。ただし、その分、価格も上がり、本体も大きくなるため注意が必要です。

・メンテナンスのしやすさで選ぶ

空気清浄機には、「10年間フィルター交換不要」と謳っている機種も存在します。

しかし、空気清浄機には、「プレフィルター」、「脱臭フィルター」、「静電HEPAフィルター」のように、複数のフィルターが組み入れられていることが一般的となり、これらをまめに掃除することによって効果にも違いが生じます。さらに空気清浄機の設置場所によっては、フィルターの汚れの度合いが大きく異なる点にも着目すべきです。

これらを踏まえ、フィルターを掃除する頻度が低い場合は、フィルターの交換時期が早まる可能性が高く、その分だけランニングコストが余分にかかることが考えられます。よってフィルターの掃除を先延ばしにすることなく、手軽に掃除できる機種を選ぶことが、将来的なコスト面においてもおすすめです。

シャープの空気清浄機は、脱臭フィルターや集じんフィルターは約10年間交換不要となっている機種が多く、さらにプレフィルターが自動で掃除される機種も増えてきました。メンテナンスの手間をできるだけ減らしたい人は、自動掃除機能の有無をチェックしておきましょう。

なお、一般的にフィルターを掃除する頻度は、数週間に1度となり、掃除機を使用してホコリなどを吸い取る必要がありますので、部屋を十分に換気してから掃除することをおすすめします。

・フィルターで選ぶ

花粉やハウスダストなどは、ニオイの物質よりも粒子が大きい点に注意しましょう。フィルターは、タバコやペットのニオイ対策、ハウスダストや花粉対策など目的別に選ぶのがおすすめです。

HEPA(ヘパ)フィルター 活性炭フィルター
定義 定格流量で粒径が0.3μmの 粒子に対して99.97%以上の粒子捕集率をもち、かつ初期圧力損失が245Pa以下の 性能を持つエアフィルター 活性炭を筒状に成型した液体ろ過用カートリッジフィルター。表面に無数にある細長い開口部に臭気成分を取込み、吸着する仕組み
特徴 国内メーカーの空気清浄機では静電気を利用した「静電HEPAフィルター」が一般的 目が細かく、物理吸着や化学吸着によってニオイの成分やガスを除去。カーボンフィルターと呼ばれることも。
対策 ・ハウスダスト
・花粉
・タバコのニオイ

HEPAフィルターの中でも、0.1~2.5μmの粒子を99%キャッチできるフィルターは「PM2.5対応」とうたっています。シャープのプラズマクラスター空気清浄機は、PM2.5対応です。

空気清浄機のプラスアルファ機能

・ニオイセンサー搭載

センサーが空気の汚れやニオイを察知し、取り除いてくれる機能です。ペットのニオイなども素早く感知、脱臭してくれる優れもの。たとえば、シャープの「COCORO AIR」搭載機種の場合、留守中のペットの排泄物なども素早く検知・脱臭し、飼い主さんのスマートフォンに通知してくれます。

・シャープ「COCORO AIR」とは?

空気清浄機とクラウド型の人工知能がインターネットによって繋がっているサービスです。たとえば、空気清浄機の使用頻度の高い時間帯や強弱、ご家族の使い方などを人工知能が学習し、自動的に最適な設定を行ってくれます。また、温度・湿度や、空気の汚れ具合をスマートフォンによってデータとして見れますので、さらに安心して使うことができるでしょう。

・ホコリセンサー搭載

ホコリセンサーとは、空気中のホコリを検知してモードを切り替え、素早く吸収する機能です。ホコリだけでなく、花粉やダニの死骸、ハウスダストなどにも効果が期待できます。

・除湿・加湿機能搭載

空気清浄に加え、除湿・加湿で湿度を自動で整えてくれる機能です。特に乾燥が気になることの多い冬には重宝されるでしょう。

シャープの空気清浄機おすすめ12選

リビング、ファミリー向けなど適応畳数が広い場合(除湿・加湿機能も搭載)

●KC-L50

Image: Amazon.co.jp

たまひよ赤ちゃんグッズ対象2020空気清浄機部門第一位、最大加湿量500mL/hの加湿空気清浄機です。スピード循環器流で部屋中の空気をしっかり循環してくれます。静音モードの運転音は20dBと、赤ちゃんの就寝からリモートワークの作業まで、静かな環境をしっかりキープしてくれます。さらに3つのフィルターは、10年間交換不要なのでコストパフォーマンスも期待できます。必要な機能は押さえつつ、リーズナブルな価格が嬉しい商品です。

サイズ 613mm×399mm×230mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~23畳
プラズマクラスター7000 約13畳
+α機能 プラズマクラスター7000・におい/湿度/温度センサー


●KI-LP100


Image: Amazon.co.jp


“空気浄化の次のステージへ”のキャッチコピーが示す通りの、最新機能搭載の加湿空気清浄機です。ワイドスピード循環器流で、部屋の遠くまでイオンを届けてくれます。プレフィルターの自動掃除機能付きでお手入れも簡単。価格に見合うハイスペックな機種です。

サイズ 738mm×427mm×371mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~46畳
プラズマクラスターNEXT 約23畳
+α機能 ニオイセンサー・効果実感モード・COCORO AIR・プラズマクラスターパワフルショット


ペットの匂い対策を重視する場合

●Airest エアコン  AY-L28P-W (主に10畳)


Image: Amazon.co.jp


空気清浄機の業界規格をクリアした唯一のエアコンです。クラウドAI採用で、日中から夜までエアコンディションを整えてくれます。ハイクオリティのプラズマクラスターNEXT搭載のため、フィルターで捕集できない付着したニオイや菌をしっかり消臭・除菌。花粉はもちろん、PM2.5やタバコやペット、料理のニオイなど、頑固なニオイの消臭もお任せです。

サイズ 278mm×798mm×447mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~10畳
+α機能 プラズマクラスターNEXT・COCORO AIR

●KI-JP100

Image: Amazon.co.jp

3方向の気流制御ルーバー搭載、広いリビングでも効率よくイオンを届けてくれる空気清浄機です。人感センサーのはたらきにより、在宅時・不在時問わず、最適な空気清浄を実現してくれる優れもの。前方向に集中的に高濃度プラズマクラスターイオンを放出する「プラズマクラスターパワフルショット」運転を活用すれば、ソファーやカーペットなど、洗いにくいものに付着したニオイや菌の消臭・除菌も可能です。さらに定期的に「自動掃除パワーユニット」が起動するため、お手入れもラクラクです。

サイズ 738mm×427mm×371mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~46畳
プラズマクラスターNEXT 約23畳
+α機能 プラズマクラスターNEXT・COCORO AIR・プラズマクラスターパワフルショット・ニオイ/ほこりセンサー


タバコの匂い対策を重視する場合

●Airest エアコン AY-L40P-W (主に14畳)


Image: Amazon.co.jp


空気清浄機の業界規格をクリアした唯一のエアコンです。クラウドAI採用で、日中から夜までエアコンディションを整えてくれます。ハイクオリティのプラズマクラスターNEXT搭載のため、フィルターでは捕集できない付着したニオイや菌をしっかり消臭・除菌。プラズマクラスター25000と比較すると、付着タバコ臭を約2.6倍のスピードで消臭してくれます。

サイズ 278mm×798mm×447mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~14畳
+α機能 プラズマクラスターNEXT・COCORO AIR


寝室、一人暮らしなど適応畳数が小さい場合(除湿・加湿機能も搭載)

●KI-NS50

Image: Amazon.co.jp

加湿「強」運転時でも、運転音は従来品より9dB低い43dBを実現した加湿空気清浄機です。より静かな環境で使いたい場合は、静音モード(運転音19dB)も選択可能です。奥行き230mmの薄型設計のため、生活動線の邪魔になりにくく設置場所を選びません。加湿+空気清浄が1台で対応できるほか、プレフィルターは交換不要なためコストパフォーマンスも期待できます。

サイズ 619mm×384mm×230mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~23畳
プラズマクラスター25000 約13畳
+α機能 低騒音・Ag⁺イオンカートリッジ・ニオイ/湿度/温度センサー・おやすみ運転・花粉運転


部屋干しの匂い対策を重視する場合

●Airest エアコン AY-L22P-W(主に6畳)

Image: Amazon.co.jp

空気清浄機の業界規格をクリアした唯一のエアコンです。一人暮らしの人にとっては、エアコンと空気清浄機の2台持ちをする必要がなく、コストパフォーマンスも期待できます。クラウドAI採用で、日中から夜までエアコンディションを整えてくれるため、快適な環境をキープしてくれます。

さらにハイクオリティのプラズマクラスターNEXT搭載のため、フィルターで捕集できない付着したニオイや菌もしっかり消臭・除菌。部屋干しのイヤなニオイもしっかりとってくれるため、ストレスフリーです

サイズ 278mm×798mm×447mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~6畳
+α機能 プラズマクラスターNEXT・COCORO AIR


●Airest エアコン  AY-L25P-W (主に8畳)


Image: Amazon.co.jp

空気清浄機の業界規格をクリアした唯一のエアコンです。クラウドAI採用で、日中から夜までエアコンディションを整えてくれます。花粉はもちろん、PM2.5やタバコやペット、料理のニオイなどを丸ごと吸じん、脱臭してくれるため、一人暮らしにも最適です。

サイズ 278mm×798mm×447mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~8畳
+α機能 プラズマクラスターNEXT・COCORO AIR

●FU-LK50

Image: Amazon.co.jp

蚊の習性と空気清浄機の特長を活かした蚊取り機能搭載の空気清浄機です。蚊だけでなくコバエも捕獲することができます。お部屋全体に風の流れが素早く行き渡るスピード循環気流は、特徴のひとつです。遠くのホコリもしっかり引き寄せるため、お部屋全体の汚れが素早く浄化されます。前面のモニターを消灯し、UVランプのまぶしさを抑えた運転で、蚊を捕獲しながら静かに就寝をサポートします。

サイズ 540mm×391mm×281mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~23畳(空気清浄適用床面積)
プラズマクラスター7000 約14畳
+α機能 蚊取り機能・ニオイセンサー

●FU-J50

Image: Amazon.co.jp

奥行き209mmと薄型で、寝室やコンパクトな場所にも設置しやすい空気清浄です。パワフル吸じん運転は、花粉や微粒子をより多く集める優れもの。プレフィルターのお掃除の際も、パネルを外さず、掃除機で吸い取るだけでOKです。1日24時間使用した時の電気代は、強運転時で約32円、中運転時で約8.4円、静音運転時なら約1.7円とお財布に優しい点も見逃せません。

サイズ 540mm×383mm×209mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~23畳
プラズマクラスター7000 約14畳
+α機能 ニオイセンサー・パワフル吸塵

●KI-JS70

Image: Amazon.co.jp

COCORO AIR対応の加湿空気清浄機です。部屋の空気に合わせた自動運転機能搭載のため、不在時にもしっかり作動。活性炭に吸着剤を加えて、寝室にこもりがちな汗臭もしっかり吸着する脱臭フィルターのチカラで、いつもお部屋の空気を快適にキープしてくれます。2018年発売のため、リーズナブルな価格ながら、充実した機能はおすすめポイントです。

サイズ 660mm×370mm×293mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~31畳
プラズマクラスター25000 約16畳
+α機能 COCORO AIR・プラズマクラスターパワフルショット・ホコリニオイ湿度温度照度センサー

ダニ対策を重視する場合

●FU-L50

Image: Amazon.co.jp

たまひよ赤ちゃんグッズ対象2020空気清浄機部門第一位、スタンダードタイプの空気清浄機です。使い勝手を考えた機能が搭載されており、価格もリーズナブル。スピード循環気流で遠くのホコリも素早く吸じんしてくれるため、子育て中の方も安心です。パネルを外さす、掃除機で吸い取るだけでプレフィルターを掃除できるため、お手入れもラクラク。

サイズ 540mm×383mm×209mm
除湿機能の有無
加湿機能の有無
フィルター機能の有無
フィルター交換の必要の有無
自動フィルター掃除機能
適用床面積(空気清浄) ~23畳
プラズマクラスター7000 約14畳
+α機能 ニオイセンサー・パワフル吸塵

まとめ

お部屋の空気を常に清潔に保ってくれる空気清浄機。シャープの空気清浄機の特徴であるプラズマクラスターの機能は、機種によって能力が大きく異なります。そのため、ウイルスやダニ、ほこり対策やペットの匂い対策など、重視すべきことやライフスタイルに合わせて選ぶ必要があります。

また、エアコンと空気清浄機の一体型タイプや、加湿器と空気清浄機の一体型タイプは、省スペースかつコストパフォーマンスも期待できます。

ぜひ今回ご紹介した内容を参考に、シャープ製品の中からご自身にぴったりの空気清浄機を探してみてください。

Image:Amazon.co.jp